※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月、完ミの赤ちゃんが夜泣きで起きるのでミルクを飲ませています。体重が増えるペースが気になり、同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

生後6ヶ月、完ミなのですがミルク量に悩んでます😔

まだ夜通し寝れないので深夜3時頃に泣いて起きるのですが、恐らくお腹が空いて起きてるというよりかは目が覚めてしまったからだと思います。

空腹じゃないだろうなーとは思っているのですが、トントンしたり抱っこしたりして寝かせようとすると泣きがヒートアップするので、上の子も起きてしまうし…って感じでミルクを飲ませちゃってます。

ミルクを残すことは滅多にないので、1日トータル950以上は飲んでます。
1日トータル1000を超えてないし、飲むなら飲むだけ飲ませても良いかなと思っているのですが…🥺

体重が7.4キロで標準なのですが、トータル量が増え始めてから体重の増え方がなだらかではなく、グーンと増えている感じです😂

上の子は生後4ヶ月頃から、ほぼ夜通し寝ていたので…
同じような方、経験をされた方、何でも良いので、どのようにしていたか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

のんちゃん

下の子が完ミでもうすぐ8ヶ月です。
夜中に起きたら空腹じゃなくてもミルクあげてました!
我が家も上の子が同じ部屋で寝てるし、飲むとすっと寝てくれるので私が楽でそうしてました。
日によってトータル1000超える日もあったりしますが、量はあまり気にしてませんでした!
7ヶ月入ったぐらいから朝まで寝る日が増えてきて、今はほぼ夜中に起きることはなくなりました(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、トータル量も多く、プラス離乳食なのでこんなに飲んで食べて大丈夫かなと心配になりつつも、上の子起こしたくないし、抱っことかして寝かせるよりもミルクの方が楽かなと思ってしまい😔
    我が子も朝まで寝てくれる日が早く来てほしいです🥲

    • 10月18日
ナミ

全く同じ状況です!

絶対お腹すいてないでしょー!!!って思いながらミルクあげてます😂😂

ミルクのトータル量もあまり気にしてないです。
従姉妹の息子くんが生後6ヶ月で
10キロ越えですごいミルク飲んでたのを聞いて、私が気にしすぎかなあって思って気にしなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況の方がいて安心しました😭
    そうですよね、私もお腹空いてないでしょって思いながらあげちゃってました😭

    10キロ超え!私もトータル量もあまり気にしすぎないようにしたいと思います💪

    • 10月19日