1歳の子供がイヤイヤ期に入ることはありますか。息子が癇癪を起こし、自傷行為を繰り返し、泣き止まない様子に困惑しています。夫も支えてくれていますが、困難を感じています。
1歳の子でもイヤイヤ期はあるのでしょうか。
もう限界です。1歳2ヶ月の息子、気にいらないことがあると癇癪を起こし、泣きわめき自傷行為(顔を叩く、走らに頭をぶつける)を行います。
行為を中断されると特に泣きます。例えば水道を出したり止めたりする遊びをしているとき、30分ほど飽きずにそれをするのですが食事やお風呂でその行為を中断させるともう1時間は泣いて止まりません。語りかけるようにして説得しても意味なく、抱っこしてもまた遊びの続きをするよう訴えて叶うまでわめき続けます。
また遊んでいても急に怒ったりと癇癪を起こすトリガーがわかりません。
このまま子育てをすることが困難だと感じています。
園では特に変わった様子はないと言われているのですが、なにか障害があるように思えてなりません。
夫もできる限りのことをしてくれていますが、夫のだっこではとにかく叫び続けて休むこともままなりません。
助けて欲しいです。このままでは子供を手にかけてしまいそうです。
- むーさん(3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
自我が芽生えるのでやっぱり癇癪酷くなる子はいると思います!
一先ず、保健センターなどにある育児相談とかはどうですか?
実際に見てもらいながらアドバイス貰った方が的確かもしれないです😭
ネコバス
1歳でもイヤイヤ期あります!
うちも1歳の娘、絶賛イヤイヤ期です!怒ると自分の髪の毛引っ張ったり頭を掻きむしったりすることがあります!
あと、ママママ期も重なって常に追いかけて来ます
疲れますよね、
例え1歳とはいえ1人の人間を相手にしてるので当然です!
まだ自分の気持ちを言葉にするのが難しいので自分なりに精一杯表現しようとしてるんですよね
でもそれが大人にとっては理解し難いことだったり
イライラのキッカケになったりするんですよね😮💨
よその子をみるとなんであんなに落ち着いてるんだろー
ちゃんとカートに乗ってて凄いなぁとか…
いろいろ比べがち…
手をつけられない時とかは
もうただ見守ってみてもいいのでは?🤗
子供自身が落ち着くまで
水の出しっ放しとかは悩みますけどね😵
-
むーさん
コメントありがとうございます。
1歳でもイヤイヤ期、出てくるのですね!
常に追いかけてくるの、うちもあります…😭
かまったら激化することもあるので、思い切って見守ってみるのを試してみようかと思いました。- 10月18日
-
ネコバス
そうですね☺️
そして、うちの場合
褒めます!
例えば子供にとって無限の箱とも言えるティッシュの箱❗️
ティッシュを荒らした時
うわぁーすごいねー!!
上手だねー!!こんなに出したのかー!!楽しいもんねー!
ママは片付け大変だけどねー!頑張るねー!って感じです😅❤️
人を傷つけたりすることは誉めちゃいけないけど
そうでないことは褒めてあげてみてください😊
自分のやってることを認めてくれてるとわかれば何かしら変化あるかもです❣️
3人目でも苦戦してるので育児は楽しんだもの勝ちです🤗- 10月19日
ei
わたしも子供が1歳の頃、これがイヤイヤ期の始まりか?!と思う日々でしたが保育園の先生にはこんなんまだまだですよと言われ、実際2歳に近付くにつれて本当にやばかったです😅
今でもいきなりスイッチが入って癇癪おこしたりしてイヤイヤ期が終わる目処がたってない感じです😫話せるのにそうゆう時は会話が全く通じなくなりますし要求がわからないんですよね💦
本当にしんどいですよね。子どものことは愛してますがこちらも人間ですしイライラしたり余裕のない時、疲れてる時ありますし😥
わたしはもう危険がないようにだけ環境整えて落ち着くまで放置してます😭真剣に向き合ってもこっちがしんどくなるだけなので自分で折り合いがつけられるように練習してもらおうぐらいの感じで対応してます😮💨
-
むーさん
コメントありがとうございます。
こ、ここからさらに2歳に近づくにつれて激しくなるのですね…。大変だ…とおもいつつ、そういうものだと腹が据わる思いになりました。
泣き声をずっと受け止めているととてもつらい気持ちになるので、様子見を試してみようかなと思います。- 10月18日
まめこ
上の子は1歳1ヶ月〜2歳3ヶ月頃までイヤイヤ期でした!
聞いてたより早すぎない!?と思いましたが、終わるのも早かったです。
大変ですよね…子供によっては2歳から4歳くらいとか、色々のようですが、3歳半くらいになると泣くこと減ります。
下の子がまさに自傷タイプで、赤ちゃんの頃から額を床にガンガンしたり、壁に後頭部どんどんします💦泣いてるし抱っこするしかないので、止めるために抱っこしたりしますが余計泣かれます。でも仕方ないし、抱っこして他に注意を向けるようにしています!!
構わず放置してもいいし、かまってあげて気持ち切り替えるのもありだと思います!
むーさん
コメントありがとうございます。保健センター、昔訪問したのですが「様子見で」としか話されず、ちょっと行くか迷っておりました…
ただ、その時とはまた違った視点が得られそうですので、訪問してみたいと思います。
はじめてのママリ🔰
担当する人が変わるとまた意見も変わりますしね😊
うちも上の子は癇癪酷めで結構粘り強く泣く子ではありましたが、1時間とか泣かれるとやっぱりママも辛いですよね😭
イヤイヤ期は基本的に「そうだねー嫌だねぇ」と寄り添いつつも願いを叶えないってのがベターみたいです。
が、それが通じる子と通じない子もいますし難しいですよね。
とにかくお子さんがどうよりも、相談の際はママが辛いと言うことをハッキリ伝えた方が良いですよ!