

nakigank^^
使えるは使えるんですが、たぶんチャイルドシート って座高が高くて乗せるのが大変だからキッズシートに替えるとかではないんですかね?🤔

もあきゅん
クッションをのけても少しキツそうだったのと下の子が産まれるタイミングで上の子に新しいのを購入しました。

退会ユーザー
私の周りは、という意味ですが…。
月齢が低いときに使い勝手のいいものを使っていたので、年齢にあわせたものにかえる。
それくらいの年齢で2人目を妊娠する。
の2パターンが多い気がします☺️
私はお下がりをいただいて、完全に寝るタイプだったので、子どもが座りたいタイミングでかえました。

退会ユーザー
一番は2人目が生まれたからです!
あとはうちは7歳まで使える
割りと大きめサイズですが、やはり
2歳くらいになると座高も高いし、
周りの圧が使いにくいです!
なので2人目生まれなくても2~3歳
ではジュニアシート必須になってた
と思います!
多分、7歳、11歳まで使う人なんて
いないと思ってます🤣

あや
4歳までしか使えないチャイルドシートなのですが、娘の成長が早く、もう窮屈そうで...
3歳から使えるジュニアシートに変えます!

退会ユーザー
0歳〜使えるものってガッチリしたものが多く幅を取るので、成長に合わせてスリムなものに買い替える人が多いと思います。
あとは機能的には問題無くても汗や吐き戻し、お漏らしなどで汚れてしまって使うのに抵抗が出たりとかもありますね😣💦
ちなみに私自身は11歳頃までチャイルドシート使ってましたよ😂
上の方がおっしゃっているように、夫や義家族には「そんな歳まで乗る子いるわけない!」と言われましたが💦
習慣づいていれば子供はちゃんと使うと思うので…できるだけ長く活用できると良いですね☺️

レン
新生児から使えるベビーシート(トラベルシステム)を使用しており、それが1歳までなので、1歳から11歳頃まで使えるチャイルドシート兼ジュニアシートを買いました。
コメント