
学童に入れる条件について相談です。パート勤務で15日以上働かない月もあるが、学童に入れたい。早帰りは入学したては必要か?
学童について先輩ママさんに聞きたいです🥲
来年から長女が一年生になるのですが、学童入れようか迷ってます💦
私のパート時間が週3.4の10時〜16時勤務です。
学童に入れる条件が月15日以上勤務で15時以降に仕事が終わる方。だそうです。
ギリギリ当てはまりますが、15日以上働かない月も全然あります。仕事の時間は調節出来ますが、出来れば学童に入れたいと思ってます😭
応募してみても大丈夫ですかね?💦
あと、入学したてはやはり早帰りですかね?
仕事の時間は放課後の時間に合わせて家で待っててあげたりしたほうがいいですよね😰?
- ちっち(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
職場との契約が基準に達しているのであれば申請可能ですよー!
私は転職の日程上、就業実績は足りませんでしたけど、学童に入れてます☺️
学校にもよりますが、うちは最初の1週間は4時間授業、翌週から5時間授業が始まりました😊
普通に学童に行ってもらってました!

ゆう
条件満たすなら申請するのは全然大丈夫だと思いますよ☺️
ただ学童も就労証明書必須ですので、そこはうまく書いてもらった方が良いと思います🤔
最初は給食軽めで早帰りでしたが、学童に普通に行ってましたよ。
仕事が休みや、下の子の関係で子供が帰る時間に間に合う場合は学童なしで帰ってきてもらう日もあります。他の日(普通に仕事の日)は原則学童にお迎えで保護者に引き渡しなので、学童から一人で帰ってくることはありません。
-
ちっち
ちょっと保育園申請する時と似てますね😊
詳しく教えて頂きありがとうございました!!- 10月20日
ちっち
とても参考になりました😭🙌
ありがとうございます!!