※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくママ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が母乳よりの混合育児で、片方の乳房を飲まないことがあり、泣いて暴れることが悩みです。母乳は出ているようで、機嫌が良い時もあるが、足りているか不安。1日の授乳量は100〜120mlのミルク3回、母乳5〜7回。泣いて暴れる理由が知りたい。

【授乳時に暴れる•泣く】

生後2ヶ月になったばかりの男の子です。(体重約4.5kg)

母乳よりの混合育児をしています。

以前はミルクよりの混合でしたが、9月下旬に行った母乳外来で母乳が100ml飲めていることがわかったので、看護師さん助言のもと、9月下旬からは母乳よりの混合育児にしました。

日中は母乳、21時以降はミルクにしています。

最初の頃は左右5分ずつ+ミルク20ml〜40ml追加していましたが、2、3日後から追加のミルクを飲まなくなりました。

さらに最近は左右7分くらいずつあげているのですが、どちらか片方はほぼ飲まない時が多くなりました。
例えば右7分の後、左側にすると泣いて暴れます。
少し落ち着かせて再開しても数回吸って、また泣いて暴れます(泣きながら吸う時もあります。)

母乳が出ていないのか?と思うのですが、たぶん出ています。(口の端に見えていたり、口が離れるとピューっと出てる時があります。)

泣いて暴れて片方はほぼ飲まないのですが、その後は機嫌が良いかウトウトして寝てしまいます。
その後2時間前後でまた欲しがります。

ちゃんと足りてるのかな…というのも気になります。
今は1日にミルクは100〜120mlを3回、母乳は5回〜7回くらいです。

泣いて暴れる理由は何があるでしょうか…?

コメント

ミニー

息子は眠い時は暴れます😂
でも、口に近ずけると本能なのかくわえちゃってちゅぱちゅぱするんだけど・・
ちがーーーーーーう!!!
って感じで怒ります🤣🤣

そんな時は抱っこユラユラするとスグ寝ます😴

  • たくママ

    たくママ

    コメントありがとうございます😊
    確かに少し吸った後、おっぱいをぐいーってされるときあります…😅
    うちの子も眠かったんですかね!

    • 10月18日
  • ミニー

    ミニー

    暴れた後に寝るのが多いなら
    眠かったって事でいいのかなって思いますよ💡

    • 10月18日