※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)Star☆
子育て・グッズ

国際結婚で年に数回長時間の飛行機に乗る女性が、初めての里帰りにおもちゃやベビーフードを持参する予定。便利なグッズや子供の遊び方についてアドバイスを求めています。

国際結婚で年に2〜3回は
長時間飛行機に乗らないといけません。
この年末、初めての里帰りです。
フライトは10時間程度...
おもちゃやベビーフードなどは
持っていく予定なんですが、
これあったら便利ってゆう
便利グッズあったら教えて下さい!
ずっと抱っこじゃなくて
うつぶせになったり仰向けになったり
させてあげたいのですが、
大人が床に座って子供を椅子で遊ばせるか...
悩んでます|ω・`)

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

旦那の実家が韓国なので
フライト約1時間半で半年に1度
帰ってます^^*

あとは動物のいないいないばあ
とかの動画を無料アプリの
ClipboxでYouTubeから保存して
愚図ったときように見せたり

航空会社によりますが
ベビーベッドも無料で貸し出し
してたりするので事前に
確認してみるのもいいですよ^^*

それとか空港内のキッズスペースで
遊ばせて疲れさせてから
搭乗のときに寝かしてます(笑)

まる

うちは5時間程度なので短いフライトですが・・・

○持ち込む荷物を上にしまう大きいものと、前にかけられるくらいの小さいものに分けておく
(離着陸時は荷物を足元に置いておけないので)
○離着陸時の耳抜き用飲み物
(私は3ヶ月の時はケープで母乳 あげました)
○おやつ
○音のならないおもちゃ
(新しいとなお食いつきよし!)

あとはあらかじめ航空会社に電話して、ベビーベッドをつけてもらいました!
体重制限クリアしてれば大丈夫だとおもいます♪
ベビーフードとオムツをもらえるサービスが付いてたり、窓際で隣の空いているCAさんの真ん前の席にしてくれたりしたので、かわるがわるCAさんが来てあやしてもらいました(*'▽'*)

大変でしょうががんばってくださいねー!!