※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

パートでの勤務時間やタイムカードについて不満があります。短時間勤務で早く帰ることがあるが、サービス残業のような感じで残業を求められ、休憩後30分しか働かずに帰ることもあり、不満を感じています。

最近パートをはじめました。
9:00-15:00までの契約(12:00-13:00休憩)なのですが、仕事がないときは14:30や14:00であがることもあります。

タイムカードが30分ごとなのですが、この前は、14:45にあがって。と言われ、今日は、13:50にあがってと言われました。
これって普通ですか?
45分にあがったときは、タイムカードおすのはだいたい50分くらいです。50分にあがってといわれた今日は、タイムカードおしたの13:57でした。

はやくあがるのはいいとして、パートなのになんでサービス残業みたいなことしないといけないんでしょうか。普通皆さんそうなんですか??
今日なんて、休憩からもどってきて30分しか働いてません。だったら、お昼であがっていいよといってくれれば、時間を無駄にすることもなかったですよね。モヤモヤします。

コメント

咲里

1分単位で時給計算されてないですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    30分て言われました

    • 10月18日
  • 咲里

    咲里

    職場で話せる方はいませんか?
    モヤモヤしてるなら伝えるべきかと思います💦私ははっきり物申してしまう人なので、キッチリ切りますって言っちゃいます😅

    • 10月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね。明日言ってみます

    • 10月18日