※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

27週で子宮頸管2.9cm。前回は25週で3.1〜3.4cm。同じ状況の方の指示を知りたいです。激しい運動NG🙅‍♀️、日常生活🙆‍♀️。

27週で子宮頸管2.9cmでした。前回は25週で3.1〜3.4cmです!切迫の基準って病院によって全然違うと思うんですが、同じ週数で同じくらいだった方どんな指示でしたか?
私は激しい運動NG🙅‍♀️日常生活🙆‍♀️です

コメント

はじめてのママリ🔰

私は29週で3.0cmで日常生活は大丈夫だけど上の子立って抱っこしたりは控えてね〜と言われました。張りどめは無しです。

その後、抱っこは座ってすることにして、他の家事等は普通にしていたのですが、そしたら1週間しないうちにお腹の張りが酷くなって受診→2.2cmになっていて即入院でした😭

上の子の時は切迫とは無縁だったので、私は大丈夫だろうっていう謎の自信と、夫に申し訳なくて普段通り家事をしてしまっていたのでそのせいだと思います😭
怖がらせてしまったらすいません💦お大事にしてください…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく張り止めなしです!そうなんですね😳私も謎の自信があるので大丈夫だろうと思ってましたが気をつけます💦 ありがとうございました!

    • 10月18日
まんまる

私の場合、29wで子宮頸管3cm超え、子宮口問題なしでしたが、謎の少量の出血で
切迫と診断され2w入院しました💦💦

入院中は点滴を24時間いれながら
トイレ、シャワー、検診以外はベッドの上で生活してました!

幸い、2wで子宮頸管も4cmになり、出血も止まっていたため、内服なしで今も過ごしていますが、
切迫は急になるから
36wまではなるべく無理しないほうがいいね!と言われています😂

30w越えると子宮頸管が落ち着く人が一定数いると言われ
私もそのパターンのようで
昨日の検診で5cmになっていました!
ただ入院歴があるので
普通に動きたい…多分動ける…と思いながらも
自宅で安静にしています😂