※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
お出かけ

5歳になる息子の七五三の衣装についてです。11月のお参りの衣装はスーツ…

5歳になる息子の七五三の衣装についてです。
11月のお参りの衣装はスーツで行こうと思っているのですが、
レンタルを予約したところ、スーツ5000円、送料1500円、クーポン値引き500円が適用されて合計6000円でした。
これってもしかして高いのかなぁと思ってきました。
購入した方がよいと思いますか?
4歳離れた弟がいるので、購入したら弟も着れるかもと思いましたが、綺麗に保管できるか心配もあります。
卒園式や入学式などでも着用できるかもとも考えましたが、サイズも変わってくると思うのでレンタルの方がよいかなぁと思ったのですが、少々迷ってきています。
ちなみに袴だと写真スタジオで3000円くらいでレンタル出来るようなのですが、袴着用でのお参りはうちの息子には負担になりそうと思い、スーツでと思っています。
ご意見いただきたいです。

コメント

moony mama

安いスーツなら、セットで¥10,000で一式揃いますからねー。
私なら買っちゃいます。

我が家は、昨年七五三しました。和装で参拝したのですが、息子はスーツが着たいということで、お下がりでいただいたスーツでお食事会やスタジオ撮影しました。
お下がりとはいえ、着る回数少ないよは勿体無いので、年末ごろのお出かけで着せたりしました😊

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうなんです
    ネットで6000円で売っているのを見つけて、悩んできました。
    でもおそらく1回しか着ないです😅
    和装での参拝嫌がったりとかはなかったですか?

    • 10月18日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、息子はスーツ希望でしたが、ママは「着物着たいなぁー.、格好いいと思うけどなー」とのせて、渋々OKでしたが。
    事前の衣装合わせで、和装が気に入ったらしくて、当日もノリノリでした😊
    レンタルなので、正絹じゃないですし、軽くて子供の負担も少なかったようです。
    和装でスタジオ撮影して(個人スタジオなので短時間)、そのまま参拝、境内でのロケ撮影だったのですが、ロケ撮影は小道具の刀とか持たせてもらったら振り回しつつポーズ取ったりしてましたよ😆

    • 10月18日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうなんですね
    ママが着物着たいのはすごくわかります😄
    ノリノリでよかったですね✨
    実際にレンタルの袴を見てみないとわからないですね。
    ありがとうございます!

    • 10月19日