※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

妊娠中で切迫気味、3歳の娘が保育園に行きたがらず、赤ちゃん返りしているか悩んでいます。どんなサポートが必要でしょうか?

みなさん赤ちゃん返りはどう対処していましたか?

長くなりますがお時間ありましたら回答お願いします!

現在3人目妊娠中なのですが
ここ2週間くらい3歳の娘が保育園行くのを
泣いて嫌がり毎日先生に抱っこして連れて行って
もらっております😭

それより前までは週明けは行きたくないって言うことも
ありましたが、楽しんでおいでってタッチすれば
自分から行ってました!

私は今切迫になりうるため病院から診断書をもらって
保育園行ってる間は自宅でお休みしていて
抱っこもあまりしてあげられないし
夫は先週から10日間ほど出張で帰ってきてません。
それらが原因かわかりませんが赤ちゃん返りしてるのかな?と思いました🥺

こういう時どんな言葉かけたり行動するのが
いいのでしょうか?😭

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

できることとできないことを伝えてあげればいいと思います😊
ママはお腹に赤ちゃんがいるから立って抱っこはできないけど
すわってぎゅーはたくさんできるよ❤️
手を繋いでテレビを見ることはできるからね!
などと伝えればその方法で甘えてくれると思います😊

ちなみに我が家の上の子は保育園に通い始めて4年目ですが週初めや気持ちが不安定な時は未だにギャン泣きですよー🤣
他にもそんな感じのお子さんがたくさんいるのであまり気にしてません🤣

  • riri

    riri


    回答ありがとうございます!
    座って抱っこはしてあげられてるんですけどもう少し違う方法でも甘えさせてあげようと思いました🥺

    そうなんですね🥺
    うちは通い始めて2年目なんですけどだいぶ慣れて楽しいって言ってこんな事あったよってお話ししてくれる事が多かったのに急に行きたくなくなっちゃって😭

    もう少し気楽に考えようと思います!

    • 10月18日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    我が子は常に赤ちゃんみたいだったので何が赤ちゃん返りだったのか分からないのですが
    わざと赤ちゃんおいでーと言って構ったり
    食べさせてあげようか?とできることを手伝ったりしたら気持ちが満たされたようです🐻

    きっとママが大好きで離れたくないんですよ❤️

    • 10月18日