※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

【飛行機移動のコツ教えてください✈️】今度初めて赤ちゃん連れで飛行機…

【飛行機移動のコツ教えてください✈️】

今度初めて赤ちゃん連れで飛行機に乗ります!
国内線で2時間ほどのフライトで
行きはスカイマーク、帰りはANAです✈️

心配事...
◇耳抜きが上手にできるか?
8ヶ月で完母です。授乳時間はいつも短くて、
長くても片方5分。それからポジションのくせもあり
左は横抱き、右はフットボール抱き、
そして授乳枕がないとうまく飲んでくれません...☔️
(今練習中ですが、批判はなしでお願いします🙏)
授乳枕は荷物になるので、家に置いていこうと思っています。(持っていけるものなのでしょうか?)

授乳出なくても離乳食とかでも大丈夫でしょうか?
ご飯はパクパク食べてくれます🍽

離陸時と着陸時にくわえさせて...とあるのですが
授乳時間が短い場合は
いつくわえさせたらいいのでしょうか?💦
また授乳のポジションは何がおすすめでしょうか?

◇泣いたらどうしよう...
公共交通機関が初めてです!
泣いたら怒る人もいるし、迷惑をかけないか
いまから心配です...☔️
飛行機内でのおすすめの過ごし方も教えていただけると
助かります🙇‍♂️💦


質問ばかりで申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします🙏

コメント

イマ

8ヶ月ならマグで麦茶とか飲みませんか?
まだなら練習していくと良いと思います。
麦茶で耳抜きできますよ。


うちもそのくらいの時に飛行機2時間移動しました。
昼寝(朝寝)の時間にフライトを合わせたので、搭乗前に寝かせてそのまま乗り、ほぼ寝ていてくれました。

オフラインでも動画見れるように準備していくと良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😊❣️麦茶で耳抜きでもいいのですね!(無知でお恥ずかしいです🫣)今練習中なので、このまま特訓していきたいと思います✊

    寝ている時間にフライト時間を合わせるという手もあるのですね✈️ためになりました!ありがとうございます🙏

    • 10月18日
あんどれ

耳抜きは何かを飲み込めばいいので離乳食でもいいですし、麦茶などの他の飲み物でも大丈夫ですよ😊
私は音の鳴らないおもちゃを持って行きました!
飛行機に乗る前に離乳食あげて機内でできるだけぐずらないようにしたら、離陸前に寝ちゃいました😅
あとは前後左右の人に「子どもがグズってご迷惑おかけするかもしれません」って声かけしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🤗💓離乳食の時間と被るので、何かしら食べさせようと思います✊食べさせ始めるのは離陸時がいいのでしょうか?それとも上昇中がいいのでしょうか?🥺飛行機に乗り慣れてなく...おすすめがあれば教えていただきたいです🙇‍♂️💦

    おもちゃ持参必須ですね🤖それから周りにも声かけておこうと思います💡

    • 10月18日
  • あんどれ

    あんどれ

    離陸してからじゃないと耳抜きにならないですよ💦
    上昇中は機内が揺れたりするので、シートベルト着用サインが外れてからの方がいいかなーと思います!
    その前にぐずったら麦茶などの飲み物を飲ませてみてください😊

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😊❣️上昇中に...ではなく上がりきってからでも大丈夫なのですね👏またぐずったときに飲ませてみたいと思います!☕️

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

お昼寝の時間と合わせていくのがコツですかね🤔
うちは少し早めに空港に行って我々のお昼や当日10ヶ月のベビに離乳食あげて搭乗の30分前にはオムツやら色々終わらせて搭乗してました☺️
座ったらすぐに寝てくれて助かったのでいかに上手くピンポイントで寝てくれるかによると思います
トイレ行く時他のママさん抱っこしながらトイレ前の空いたスペースで寝かしつけしてる人もいましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🤗💓寝かせるのがいいんですね!😪登場前に全てを終わらせてみて、寝かしつけ作戦も実行してみようと思います✊
    トイレ前スペースでよしよしできる場所があるとのこと、情報ありがとうございます🙏

    • 10月18日