![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
弁護士ですね!
初回無料相談のところとかもあるので、いきさつを紙にまとめて行ける範囲の弁護士事務所に相談にいくといいですよ
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
役所の母子支援部門がいいかと思います。どこかわからなければ保健師さん、子育て支援センターなど、行きやすいところでもいいですよ。専門の部署に繋げてくれます。
養育費の話についても、専門の支援機関のパンフレットなどもらえます。
-
みくろ
先程離婚届け貰ってきました。
お金の事とかちらっと教えてくれましたが、コロナ禍で目の前にプレート置かれて尚且つマスクしてたのであんまり聞き取れず…😂
また今度相談行こうと思いました💦- 10月18日
![Muuたろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Muuたろす
わたしの市では
市役所で毎週、弁護士さんの無料相談を実施してて
離婚の時何度か予約をとって相談にいったことがあります!
あとは、離婚後の子供については
細かく養育費や、入学時(小学校、中学校、高校など)にかかるお金のことなどまとめて、公正証書に、残しました。
私、やっとけばよかったーと思ったのは
面会のことでした。
私も元旦那が、モラハラが激しく離婚したんですが
面会のたびに顔会わせるのが、憂鬱です。
なので、第三者機関を使っての面会も視野に入れたほうがいいかと思います。有料なのでその費用負担もしっかり書面に残しましょう。
-
みくろ
細かくありがとうございました!
うちの市でも毎週無料の法律相談あるみたいなので、行ってみようと思います!
確かに顔会わせるの憂鬱ですね…そういうのもやってくれる機関あるの知りませんでした😳ありがとうございました!- 10月19日
みくろ
さっき調べてみました。必要になりそうだったら相談だけでもしてみようと思います!ありがとうございました。