
ワンチャンが体調不良で、ペットショップの対応に不安がある。
2週間前にワンチャンを迎えました。
その子はペットショップにいる時から自分の腕や足を噛む事で、
寂しがりやストレスで噛んじゃうとのことでした。
当日迎える日に、よく咳をしていて、ワンチャンの風邪でケンネルコフです。他のワンチャンにもうつる病気なのでお家に🏠いた方が治りが早いと言われてすぐさまお迎えに至りました。
しかし1週間後、血便。下痢。自分を噛みすぎて体には傷がたくさん。。そのことをペットショップに伝えると、契約書では1週間経つと病院などの対応はしないが、元から咳をしていたので、ワンチャン預からせてもらって蒸気薬の対応をするそうです。
不安しかない💦💦
- まりこ
コメント

退会ユーザー
動物病院には連れて行かなかったのですか?💦
私はペットショップ信用出来ないので、地元の動物病院に心配があればいつも行ってます。
わんちゃん心配ですね…。

退会ユーザー
病院によって対応も違って、薬も違うかったりするので、近くで口コミの良い動物病院に連れていきます...😫
セカンドオピニオンって形で行くのもありです。
-
まりこ
ありがとうございます♪😭行ってみます!
- 10月19日

🐻
わんちゃん4頭飼ってますが、そのペットショップに預けて大丈夫ですか?
私なら預けません。
ペットショップって構ってもらったりほとんどないから自傷行為は続きますし、余計にストレスな気がします。
しかも週に1回しか診に来ない獣医なら何かあった時に獣医に診せれないってことですよね?
それなら、毎日している近隣の獣医の方がしっかり診てくれると思います。
-
まりこ
週一以外は、ペットショップの方がワンチャンを病院まで運んでくれたらみてもらえるスタンスらしいです★しかし、他の獣医さんにみてもらおうと思いました!😭❤️ありがとうございます♪
- 10月19日

ママリ🔰
わんちゃんは子犬ですか?
動物看護士をしていますが、子犬ならば寂しくて自傷行為をすることは少ないしので、皮膚病などの病気の可能性もあります。
ケンネルコフは確かにうつりますが、環境の変化や飼育環境などで悪化することがあります。環境が変わるとストレスがかかり余計悪化することがありますから、ケンネルコフがひどいのに譲渡するのはどうかと思います。
下痢や嘔吐ですが、子犬はすぐ弱りますし感染症や寄生虫の可能性もあるので、週一回なんて悠長な対応ではなくきちんとした病院に行った方がいいと思います。
話を見る限り、ちゃんとしたペットショップではない印象を受けました。
-
まりこ
タグ付けせずに上に書いちゃいました💦
- 10月19日

まりこ
ワンチャンは、3ヶ月の子犬です!
皮膚は自分の皮膚を噛みカサブタができる感じで、タマタマの部分に2センチのカサブタ等も迎える時にありました!
血便も微生物がいるか、ペットショップで見てもらったのですが、いてないようですと言われております\(//∇//)\
やはり、病院🏥行ってみます!!
結果が安心な状態であれ、きちんと検査してもらおうと思います😭❤️
ありがとうございます😭
まりこ
そのペットショップには、毎週日曜日に近隣の動物病院の🏥先生がきて診察してくださるらしくて、
そこでお薬をもらったり、治療判断をしてくださるそうで、
契約時に、何かあればペットショップに連れてきてください。とあり、
診察を週一で受けているのに
悪化するのでほんとかな。。って
思ってきてます😭涙
退会ユーザー
ペットショップ連携の獣医ではなく、地元の評判のいい獣医さんに見てもらった方が良いですよ!
私は引っ越ししたての時、ママリでいい獣医さん聞いたことあるし、あと口コミとか参考にしてますよ!
まりこ
ありがとうございます😭病院探して行ってみようと思います!!