
コメント

ママリ
平均グラフ範囲内でその子なりに成長しているなら夜中のミルクはあげなくても良いと思います。
寝る前に飲んだら朝まで寝てくれたほうがいいかなと。
夜中ミルクを足して朝食食べなかったら本末転倒かなと。
ご飯沢山食べてくれるならもう個人差かな。
うちの末っ子も気がつけばもう11ヶ月ですが、小ぶりちゃんで先月測っても7.5キロもなく😅今はきっとこえたと思うけどちっちゃいです😂でも食べるし7ヶ月10ヶ月と健診行ってやっと順調だなと言ってもらえました😮💨
ママリ
平均グラフ範囲内でその子なりに成長しているなら夜中のミルクはあげなくても良いと思います。
寝る前に飲んだら朝まで寝てくれたほうがいいかなと。
夜中ミルクを足して朝食食べなかったら本末転倒かなと。
ご飯沢山食べてくれるならもう個人差かな。
うちの末っ子も気がつけばもう11ヶ月ですが、小ぶりちゃんで先月測っても7.5キロもなく😅今はきっとこえたと思うけどちっちゃいです😂でも食べるし7ヶ月10ヶ月と健診行ってやっと順調だなと言ってもらえました😮💨
「離乳食」に関する質問
離乳食 卵白の進め方について 昨日卵黄をスタートしました。 上手く進めば今月中には卵黄チェックが終わりそうです。 卵白は8ヶ月でのチェックとみたのですが、 この場合7ヶ月での卵チェックはおやすみでしょうか? 食…
保育園入園のタイミングで迷っています。 現在9ヶ月、7月末で1歳になる第一子の女の子を育てています。 激戦区(尼崎市)のため0歳4月の入園も検討しましたが見送りました。7月末で育休が一旦終了のため、7月1日入所のため…
離乳食 卵白の進め方について 昨日卵黄をスタートしました。 上手く進めば今月中には卵黄チェックが終わりそうです。 卵白は8ヶ月でのチェックとみたのですが、 この場合7ヶ月は卵のチェックお休みでしょうか? 食べさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリリ
成長曲線はギリギリ入っていそうです😳
そしたら様子見てミルク無しの日と、夜中どうしても泣き止まない時はミルクをあげようかと思います😆
ありがとうございました🥺