
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も賃貸なので上の子やります😂
引っ越せるなら引っ越してあげたいです

くま
一軒家ですけど夜は静かにしてね。と教えてますよ🙋♀️
足音や生活音も出来るだけ音を立てないようにと…
ま、下の子が起きちゃうからってのもありますが😂
-
ママリ
お昼間にドンドンするのも少し気になるので…やっぱり戸建てが羨ましいです!- 10月18日

yuki
我が家も賃貸マンションですが特に切ないとかはないです😃
1日中ダメな訳じゃなく17時以降はなるべく静かに〜19時半からはしたらダメ!など常識の範囲内で制限かけています。
もちろん、仮に昼間でも酷い場合は注意したり叱ったりします。
戸建てだからなんでもありな訳じゃないですしね💦
逆に戸建ての方が周りとの折り合いやトラブルがあった際に身動き取れなくなるので私は躊躇います😅
世の中、臨機応変や我慢しなきゃいけない状況って必ずあるのでそれを教えるのに良い機会だと思いますよ🤔
-
ママリ
過剰に切ないとか思わない方がいいとは思ってるんです。
可哀想とか思いすぎるのってきっと良くないだろうなぁと。
我慢しないといけない時って確かにこれから色々出てきますよね。それも大切ですしね。前向きにマンションを受け入れます!笑- 10月18日

ママリ
うちもそう教えてますよ。一時期思ってましたが、ほんの一瞬だけで成長と共に場を弁えて行動できるようになり気になることもなくなりました。

はじめてのママリ🔰
マンション住んでるときに子どもに物音や足音のことで注意してばかりで騒音問題起きないように気にしすぎてノイローゼっぽくなってしまったんですが今年家建てて引っ越したのですが本当にストレスフリーで、、最高です🥲
戸建ては子育てには本当に良いです。

ミッフィ
わかります!
6月までアパートの1階に住んでいたのでそれまで特に注意してなかったのですが今マンションの6階で下から苦情も来て走るたびに注意してます。できるなら戸建てに引っ越したいです😭

はじめてのママリ🔰
マンションから引っ越して今戸建てに住んでます。
音に関して夜中の乾燥機とかも自由だしリビング広めなので家の中でも走ったりジャングルジム置いたりできて頻繁に公園へ連れて行かなくても家の中で楽しめるので、私は戸建てにしてよかったと思ってます!
ただ自治会あると面倒なのでゴミ捨て場が地域の所とは別にある賃貸とかがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
戸建てにすみたいです。
下に人がいる生活は嫌です💦
現在騒音トラブル中です。
どんなに静かにしても、少しでも音を立てれば苦情です。
ママリ
段々と戸建てが良くなってきました…💧