※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
家族・旦那

旦那と子育ての意見合わないです🤦‍♀️これで離婚したりする人、いるんで…

旦那と子育ての意見合わないです🤦‍♀️
これで離婚したりする人、いるんですかね??

お皿は持って食べろ
ご飯一粒残さず自分で食べろ
好き嫌いせず全部食べろ
大人に食べさせてもらうな
おもちゃを片付けろ

などをかなり強い口調で言うし
手も出るし一回足が出た事もあります。
しかもそれで吐きました

言ってる事はわかるけど
3歳相手にそこまで厳しく言わなくても
お皿は持って食べようねって
何度も言うしかないし
好き嫌いも3個あったら1個食べればOKとか
たまに大人が一口二口食べさすぐらいなら
いいんじゃないかな…

もう、手も出てるし
おもちゃ片付けないからって
おもちゃをおもちゃ箱に投げ入れたり
手が出なくても圧が…😩

反抗期すごい事になりそう。
自分の意見を言えない子になりそう。

そこまで厳しくしなくても…と言うと
『やれば出来るんだから!!』と…
でもその日のメニューに寄って
完食出来なかったり
気分によって甘えてダラダラしたりあると思う。
で、やり過ぎ、怒り過ぎやない!?と言うと
プライドが傷つくのか
ぢゃあ、俺は0か100しか無理だから
一切もう何も言わないとスネる。
このままだと嫌われるよ?と言うと
『普段育児頑張ってるのはアンタ(私)なんだから
俺は嫌われてもいい』と心がけは素晴らしいが
そーゆー事ではないんだよなぁ…
家族仲良く過ごそうよ😭

上の子は療育に週一通ってますが
その事を言ってません。
今家から30〜40分かけて保育園の送り迎えを
私1人でして仕事もあるため
今が精一杯だし病院の先生には
保育園も遠いし仕事もしてて
しかも下の双子もまだ小さいから
無理に行かなくてもいいと言われましたが
親としては将来困らないために
連れて行きたい。
週1なら旦那側の義父母が働いてないから
お願い出来ないだろうかと旦那に相談したら
『人に頼ってまで行く所ではないだろ』といわれました。
実は旦那の兄、アスペルガーで自殺して亡くなってます。
そんな身近な人がいたのに
なぜそんなに理解がないのだろう??
もうこの人達には頼まないと思いましたが
やはり私達夫婦の子供なので
しっかりその子の特徴を理解した上で
関わっていきたい😔

どうしたらいいんでしょう…
とりあえず、上の子は今のとこ落ち着いてるのですが
下の子がちょっと怪しい。(たぶん注意欠陥、多動系)
その下の子がすごい頭ごなしに怒られて
虐待?されてどうにかしたいけど
スネられて全部こちらに丸投げもきついし
その下の子を怒ってて他の2人がビクビクして
空気悪くなるのも嫌です…。

コメント