※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月男の子の発達について相談です。やんちゃで幼い気がし、食事にも気になる点があります。身長や体重、行動などの特徴を述べています。

1歳3ヶ月男の子の発達ってこんなものなのでしょうか?
変わった所ありますでしょうか?

友人の子に比べてやんちゃで幼い気がするのと、食関係は少し気になってます。

・身長75センチ
・体重8.7キロ
・よく寝る
(晩寝12時間ほぼ夜泣き無し、昼寝2〜3時間)
・歩く(小走りくらいは可)
・手をつないでくれない(怒ってふりほどく)
・喋っているか微妙
(ママ、パパと言うがその人をさして呼んでいない時もあるので喃語?)
・人見知り多少ある
(初対面の人に固まる、しばらくすると慣れる)
・指差しをする
(物を取ってほしい、差した方へ行きたい)
・ダメよって言うと癇癪をおこして?泣く
・1日中歩き回っている
・物を取ってきて等指示は、たまにしか出来ない
・積み木つめない
・おもちゃで正しく遊べない(なめる、投げる等)
・絵本は読んでほしい時に持ってきて押しつけてくる
・ご飯あまり食べない(卒乳済、大体200g食べない位)
・お菓子ほぼ食べない(一口二口食べてポイ)
・ジュースあまり飲まない(100ml飲むと良いほう)
・水やお茶もあまり飲まない(1日200mlのマグで済むときもある)→毎食スープを出すようにしておしっこうんちは問題なさそうですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなもんだと思いますよ!!

お菓子やジュースも無理にあげる必要ないですし、息子も2歳すぎてから飲んだり食べたりするように出してました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ご飯をあまり食べないので、甘いものはどうだろう?と思ってあげてみても興味ないようで好物をなかなか見つけられないでいます🥲
    確かにお菓子やジュースは必ず必要な物じゃないから、興味ないのはある意味良いのかもしれませんね🤭

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

こんなものだと思います。特に気になることはないですね…。
食は確かにお困りなんだろうなと言う感じが見受けられますが、それこそ個人差かなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    元々母乳もあまり飲まなかったのでそういうタイプの子かもしれませんね。
    卒乳すると食べる量が増えると聞いてたのですが特に変わらず🥲
    個人差ということであんまり気にしないようにします!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

1歳ちょいじゃそんなもんじゃないでしょうか😊
特別変わったところは感じないですよー!
寧ろよく寝てくれるとこなんて最高だと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よく寝てくれるのは本当にありがたく親思いだなあと思ってます🤗

    • 10月17日
ママリ

その年頃の子どもにはよくあることで、至って問題ないと思って読ませて頂きました!☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    至って問題ないと言ってもらえて安心しました✨🙌

    • 10月17日
たろうママ👩🏻

うちの子50gくらいしかごはんたべないので、200g弱も食べてくれたらハナマルあげちゃいます😂❤️