![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の症状について、熱性痙攣やひきつけの可能性が心配。風邪でのいびきや呼吸にも不安がある。鼻颪の寝やすい姿勢や対処法を知りたい。
息子が風邪を引きやすく、よく鼻水&発熱します。
熱があって寝ている時に、急にガクガク震える、寝てるのに目が開いて上を向いたりギョロっと動いたりすることがあります。
いずれも、大体30秒以内には収まるのですが。。
これらの症状は、熱性痙攣ではないですよね?💦
そのあとは普通に寝ています。眠っている間だけです。
それと、風邪で寝てる時は大体 かなり大きいいびきをかいています。
それが、ズビー、ズビビー、ズビ、ズビ…、、、と、急に止まるので、それも怖いです😓💦
鼻水で呼吸できてない?のだと思うのですが。
寝てる間に、呼吸が止まって大変なことになったりしないよね?!といつもドキドキしてしまって私も眠れません💦
子供が寝ているときに起こす痙攣は、熱性痙攣だけではないですよね、、?
調べたら、ひきつけ?(悪寒戦慄)というのもある、と出てきたのですが、これでしょうか?😓
下の子も鼻風邪もらってしまって、抱っこじゃないと鼻詰まって寝れないみたいで…😔💦
鼻風邪の時、寝やすい姿勢や、やったら少しは楽になるよ!という事があったら教えてください😣
- ママリ
![どどど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どどど
昨日の夜中、まさにうちの子どもも同じ現象で思わず#8000に電話しました!
うちも寒いと言ってガタガタ震えてあくびが止まらなかったです😭😭
熱性痙攣の時は意識がない、口から泡を吹いている、目が合わない、筋肉が硬直してる
と明らかにわかるので
悪寒戦慄と言われました💦
震えの後に急に熱が上がりました🥵
熱が上がりきったら収まりしたよ〜
鼻風邪の時はタオルなどで頭の位置を高くしたりしてます🙌
後は寝る前にしっかり鼻水吸引するとかですかね…
コメント