※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
妊娠・出産

会社の飲み会で受動喫煙になることで悩んでいます。妊娠6ヶ月で1日程度なら大丈夫でしょうか。欠席するほどではないが、コミュニケーションのため参加したいです。アドバイスください。

受動喫煙について

今妊娠6ヶ月ですが、会社の飲み会で
喫煙者の方と食事をするので受動喫煙になるのですが
1日くらいではそこまで悪影響ないでしょうか?

それを理由に欠席するほどではないのかと
悩みまして…
飲み会も年に1〜2回しかないので
コミュニケーションの意味でも、できれば参加したいです。

アドバイスお願いいたします。

コメント

もな👠

禁煙のお店じゃないと、同じ会社の人以外からも受動喫煙ありえます…
私なら妊娠中はやめときます💦

  • ぺこ

    ぺこ

    ほかのお客さんのこともありますよね💦
    後悔しないようにしっかり考えようと思います!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

私はそこまで気にした事ありません笑 真横で吸ってるなら気にしますが、言い出したらキリがないので。でも気になったのであれば辞めた方が良いと思いますよ😳立派な理由です!妊娠していて調子悪いので〜って適当に断れば良いと思います!

  • ぺこ

    ぺこ

    同僚の子が気にかけてくれて、タバコ吸う人がいることを教えてくれました!
    たった数時間なので、なるべく気を付けて参加しようと思います☺️ありがとうございます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

1日の数時間ならまぁ問題ないとは思いますよ。
私ら子供のときなんて皆んな周り吸ってましたし、我が家は祖父母も父も普通に吸ってましたが私も妹も滅多に病気しない健康体です。
タバコもくもくの時代に産まれた現在30代前後の私達が今普通に元気に生きてますから、1日くらい全然かと。

  • ぺこ

    ぺこ

    言われてみればそうですよね!
    アドバイスいただけて納得できました✨
    これで欠席にするのもなんだかモヤモヤが残るので、気を付けつつも楽しみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
オスシ

そこまで気にしたことないです👌🏻
私は元々吸わないですが、旦那も両親も喫煙者です。
辞められず妊娠中も吸っている方たくさんいるでしょうし、副流煙だけでどうにかなっちゃうってことはあまりないのかなって個人的には思ってしまいます😅

  • ぺこ

    ぺこ

    ありがとうございます!
    全く副流煙吸わずに生活するのも公共の場では難しいですよね。。
    その日だけなので参加しようと思います😊

    • 10月17日