※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクや搾乳で頻回授乳が難しいですか?頻回授乳ができないと母乳が減ってしまいます。対処法はありますか?

直母拒否の人、ミルクや搾乳足してたら頻回授乳できなくないですか?
ミルク足したり搾乳あげると3時間空くので、頻回にならないのですが…そうこうしてる間に母乳減ってます😭
どうしてますか?😣💦

コメント

deleted user

生後1ヶ月は直母拒否でした🥲
途中で母乳相談室に行ったのですが、自分で頻回に搾乳しつつ、赤ちゃんもおっぱい飲む練習をしなくてはならないそうで…うちは母乳相談室という哺乳瓶の乳首を使ってました。ただ、これは習って使うものらしくて、お勧めして良いのかわからないのですが😭
1、2週間で直母で飲んでくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ


    1.2週間で飲めるようになって、ミルクや搾乳足さなくて大丈夫でしたか?それとも、徐々に減らす感じでしたか?
    一応生後2週目から母乳相談室使ってやってたのですが、飲むのが遅くて30-40分かかるため、母乳外来で相談室やめるよう言われ…その後1日何回か直母咥えるようになりましたが、全然量飲めてないので結局ミルク足してます。。

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったのですね😭

    私は帝王切開で母乳指導が始まるのが遅く、最初からあまり母乳が出ていなかったので、混合でずっときています💦参考にならずごめんなさい😭

    哺乳瓶の出に慣れてしまうと、おっぱいが嫌になってしまうと聞いたので、どんなに時間がかかっても母乳相談室を続けていました。その後、母乳相談室を嫌がるようになったタイミングで乳首を普通のものに変えましたが、おっぱい→ミルクは嫌がらずに飲んでくれています。

    完母にしたいのですかね?💦
    母乳は量が測れないので、周りの完母の友だちは、赤ちゃんが満足したら終わりにしてるみたいです…

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえコメントありがたいです😭✨混合で続けられてるのですね😊

    母乳相談室、時間がかかっても続けるべきなのですね🍼母乳実感に比べて倍ぐらいの時間がかかるので疲れるのか飲みながら寝てます😅

    上の子2人は全く拒否とかなく完母だったので、できれば完母にしたいです😣💦

    直母の後のミルクの量ってどうやって決めてますか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳相談室については色々なご意見があるのでなんとも言えないのですが😣
    うちも飲みながら寝ていました(笑)

    3人のママさんでしたか!✨
    ミルクはちょっとずつ増やして、残すようなら前の量に戻すという感じでやってました。足りなそうにしてるならまた面倒ですがまた母乳をあげたり…
    あとは、その月齢のミルクの量から搾乳の量を引いた数をあげたりしてました!

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ


    今も相談室の乳首で120ミリを40分近くかけて飲みました🤣
    相談室って意見色々なのですね。上2人の時、母乳軌道にのるまで相談室の乳首でも何にも問題なかったので今まで気づきませんでした💦3人目にしてあれ…?時間かかりすぎてない?みたいな。。この子が飲むの下手なのかな?😣

    ミルクはちょっとずつ増やすして様子見ですね!
    搾乳っていつしてましたか?相談室に戻してから授乳寝かしつけですごい時間かかって、搾乳なかなかできずにいます💦頻回の搾乳って3時間おきよりも短いスパンでやらないとダメなんですかね?💦質問ばかりですみません🙇

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    かかりますよねー😂😂
    おっぱい飲むのにも個人差があって、本当に子それぞれみたいですね😣うちは小さめに生まれたので、飲むのが下手っぴでした🙌🏻

    搾乳、わたしは全然出ずだったので、手でやってたのですが、授乳のタイミングと同じようにやってねって言われました。なので、うちは3時間おきでした。
    わたしは眠すぎてそれどころじゃなかったので、1日に数回しかできていませんでしたが、、笑
    夜間授乳(搾乳)も大事と言われ😇、起きたタイミングで搾ってたこともありました…
    あとは、オキシトシン?が大事だから、赤ちゃんの顔を見ながら穏やかな気持ちでやるといいよって言われました☺️

    授乳に加えて搾乳もとなると、かなり大変だと思いますし、上のお子さんがいるならもっと大変だと思うので、ストレスにならないように無理せず、出来そうなことだけやるのがいいのかなと思います☺️💦

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ


    娘さん小さめ赤ちゃんだったのですね👶うちも2700くらいで、上2人3000超えだったので小さめでした💦ママリでも小さめ赤ちゃんで直母拒否に悩んでる人多いなーと思ってて、やっぱり大きさもおっぱい飲むのに重要なんだなと😅

    3時間おきに搾乳ですね!頑張ってみます💦最近ホント胸も張るのが少なくなり、気力もなくて私も数回しかできてません🥲
    オキシトシン、絶対足りてないです笑
    息子には申し訳ないですが、息子の顔見て授乳しても、おっぱい飲まないからイライラしたり、悲しくて泣いたりしてるので、穏やかな気持ちを意識してみます😣ありがとうございます😭

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    周りの友だちでも、小さめだったから最初おっぱい飲まなかったって人いました🥺

    おっぱい拒否されると、ほんとに落ち込みますよね😭わたしも、なんでなの?って泣きました。でもほんとに無理せずです!

    おっぱい飲んでくれますように…!応援してます😭🙏✨

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ


    温かいお言葉ありがとうございます😭✨
    ホント落ち込んでばかりで、3人目なのにメンタルやばすきです💦
    まだ搾乳取れるのでもう少し頑張ってみます😣

    • 10月19日