※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いえやす
産婦人科・小児科

乱視の結果が気になりました。息子の様子を見ていくことが大切です。定期的な検査も考えています。同じような経験をされた方はいますか?

先日、小児科でスポットビジョンスクリーニング検査を、長男がしました。(眼科は目を開かず、出来ませんでした💦)
視力結果は規範内ではあるのですが、

乱視が👁右目マイナス1.25
👁左目マイナス1

でした。
お医者さんには特に言われず、私も色々質問すればよかったのですが、乱視の数値が高いのが気になりました。

息子の様子を今後も気にして見ていった方が良いですよね?検査は定期的にやろうとは思うのですが。。

同じように、乱視の結果が高めだった方いらっしゃいますか?

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちの子は元々、斜視で手術しています!
視力は範囲内ですが
乱視が強いみたいです!
ですが特に何も言われていません!

  • いえやす

    いえやす

    そうなんですね、ありがとうございます。

    • 10月17日
はじめてのママリ

過去の質問にお伺いして申し訳ありません(>_<)💦

私の娘も先日全く同じく、小児科の3歳児健診でスポットビジョンをしたんですが、先生には特に何も言われなかったんですが、乱視1.5と1.25でした💦

お子様はその後どうなりしたか?
検査に行かれましたか?(>_<)

  • いえやす

    いえやす

    コメントありがとうございます。
    そういえばこういった投稿したなと当時を思い出し、懐かしく感じました✨
    先日保育園で視力検査したのですが、スポットビジョンでは無いのですが特に問題無くだったようです。
    年中に入ってから眼圧検査も出来るようになり眼科でしてもらい、これも問題なかったです。相変わらずテレビには近づいたりしますが💦
    今のところ検査ではなにかひっかかったりはしていない様子です。

    • 3月4日