
新卒で親の会社に入社し、子供をプチ保育園に預けながらシングルマザーとして仕事・育児・家事をこなしています。締切りが迫っており、周りに迷惑をかけてしまっています。仕事ができるようになりたいと思っています。周りに迷惑をかけない方法を知りたいです。
10月頭に新卒で親の会社に入社したものです。
子供が週3回5時間ほどプチ保育園に行ってる間働かせてもらってます。
シングルマザーなので当たり前ですが送迎、育児、家事全て1人でしてます。
もうすぐ締切の書類があるのに自分の要領の悪さで周りに迷惑かけまくってます。
初めてのことだらけで何も分からず、質問しても人の時間を取るなと怒られ職場に行くのが怖いです。
テンパリすぎていっぱいいっぱいになり、余裕が全くありません。
どうすれば仕事ができる人になれるでしょうか。
周りの方に迷惑にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
- あーさん(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どのくらいの人数の会社なのか分からないですが…
親の会社なら、親に聞くことはできないんでしょうか?
『ごめんなさい!これも分からないので教えてください!』と謙虚に聞くとか…
質問をまとめておいて、『○○さん、7個質問あるので10分くらいもらえますか?』って話しかけるとか…
最初は分からないので誰もができなくて当然ですよ😊
コメント