
コメント

👩🏼
まだ決定ではないみたいですが、10万円クーポン支給の方向で今決めてる感じですかね?
保育園に行ってない2歳児までってのがイラッとします😅😅
大学までずっと金かかるぞーって。
育児した事ない議員が考えてんだなって思いました😇笑
👩🏼
まだ決定ではないみたいですが、10万円クーポン支給の方向で今決めてる感じですかね?
保育園に行ってない2歳児までってのがイラッとします😅😅
大学までずっと金かかるぞーって。
育児した事ない議員が考えてんだなって思いました😇笑
「給付金」に関する質問
育児時短就業給付金について 育児休業を 2018.12から就業(8時間) 2022.9第一子産休開始 2022.12月から2024.4まで育児休業 2024.5-9月まで時短復帰(8時間から6時間へ) 2024.9第二子産休 2024.12月育休で現在に至ります。 …
育休中、支出>収入で落ち着きません💦 育休給付金をもらっているだけありがたいと思うべきなのでしょうが、必要なものだけ買ってるつもりでもお金が無限に出ていく感覚におそわれます😭 食費はなんとか工夫できても、化粧品…
すみません!誰か分かる方いませんか!?😅 給付金に関してです! ➀ではない事は分かるんですが、 ➁に当てはまるのかが良く分からなくて😅
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶
同じこと思いました😓
保育園に行ってても行ってなくてもそもそもお金かかるのに行ってない子を限定にする意味が分からず…うちは1番下が生まれたばかりで保育園には行っておらず決定すれば対象ですがほんとになんでもかんでも制限?しちゃうのなんなんでしょう😅