
義理姉の子供の世話を自分の家庭で完結させてほしいと考えています。義理姉は実家暮らしで、周囲の協力を求めるのは不公平だと感じています。
自分の子供の世話は基本自分の家庭で済ませてくれませんかね?
義理姉シングルマザー子供2人実家暮らし。
大人4名(義理姉、義理両親、義理祖母)
こちら近距離住まい
子供1人(2人目欲しいけどキャパと経済的余裕考えてひとり)
部活の送迎?習い事の送迎?飲み会送迎?子守り?そっちの方が頭数あるんだからやりくりしろよ。考えて仕事探せよ。有給使えよ。こっちが手助けしてほしいわ。考えなしに認知もなしてポコポコ産んで、手助けないと子育ても生きていく事もできないくせに。だったら孕むな。結婚しろよ。
なんでも了承するうちの旦那も旦那だわ。
この借りは子供が小学生になったら返してもらうからな。送迎やらなんやら頼みますわー。ほんと腹立つ。
- ぽん
コメント

退会ユーザー
元シングルです
なんか文書読んで悲しくなりました🥲
手助けなしでは育てられませんでした。
そんな風に思われてる方もいますよね🥲
その気持ちを義理姉さんにお伝えしたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
女ってやっぱり強いですよね。。。
うちも義理妹シングルマザーで
旦那の事こき使うし
色々と問題を乗り越えて今があります。
私はそうされたとき距離を置きましたし
旦那にも正直に話しましたよ。
こちらとしてはやはり
気分良くないですよね。
旦那さん引っ張られて
シングルだからを理由に
家庭を壊されてるって感じですよね…
私もぽんさんの立場だったらシングルで子供2人って
私も腹立っちゃうと思います😅
迷惑かけないなら
いいけど
迷惑かけられて態度とかも酷いと
ほんと関わりたくないなと思いますから…
ここではシングルの方が多いので
批判される事多いです。
こんなこと書くと😓
-
ぽん
共感してくださってありがとうございました😊ただ愚痴りたかったんです。。。
車運転できる人が3人。
ご飯や子守りできる女性が3人いてなぜ我が家に応援頼む必要あるのか本当に謎なんです。義母、義姉が土曜日仕事だから送迎お願い!お父さんはあんなだからさー頼むわー。ってあんなって?知るか!頭下げて頼め!ってイライラします。。。こっちは夫婦で出勤調整してやりくりしてるのに。。。😡- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
とても分かりますし
こっちは嫌なこともそれなりに我慢して関わってるのにって
思いますよね。。。
うちはその後子供にも恵まれ
今現在向こうから頼られることはなくなりましたが
頼られていた当時はとても辛かったです。。。
その事で毎回夫婦喧嘩してましたから…
愚痴りたくなりますよ!
お疲れ様です。- 10月17日

むにちん
そりゃ愚痴りたくもなりますね。
結婚して離婚したわけではなく、最初からシングルの予定で子ども産んだんですよね?
その場合は自分で育てられる覚悟を持ってシングルを選択したんだと思うんですよね。
ご実家は頼られて良いと思います!でもも、家族のある義兄?義弟?(この場合ぽんさんのご主人)を頼るのは違うと感じます。
ぽん
悲しくさせてごめんなさい😢
もちろん本当に手助けが必要な人は頼っていいと思います!
義理姉と言うか義実家は違うんです。子煩悩でフットワーク軽い旦那に完全に甘えてあてにしてます。それが腹立つんです。