※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加に悩んでいるママです。毎日の報告が負担で、授乳回数も多いと感じています。体重計持参の病院通いも大変だそうです。

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます👶🏻
出生体重が3230gで1ヶ月検診の時は3800gくらいでした。
体重の増えがイマイチだからと言われ、体重計を渡されてほぼ毎日 病院に体重、母乳回数、おしっこ、うんち、1回の授乳で何g増えてるかを報告しなくてはいけません。
体重が減ったりすることはないから今日 体重増えてれば報告終わりにしましょうと言われて体重計持参で病院いったのですがイマイチと言われまた体重計持ち帰りで継続になりました🥲
1人で体重計もって赤ちゃん連れて大変だったのに😭
今の体重は4380gです。報告がめんどくさくて毎日 憂鬱で仕方ないです。ただでさえ産後で睡眠もまともにとれていない中で一々おしっこ うんち 母乳回数をつけたり洋服を全てぬがせて体重計をはかる作業が本当に苦痛です。
ですが病院のほうも善意でやってくれてる事だと思うので無下にもできません🤦🏽‍♀️
出産体重3200gって小さくはないと思うので体重の増えがイマイチだったとしても全く増えてないわけじゃないし、月齢の標準と比較しても普通なんだからダメなのかなと思ってしまいます🥹
ちなみに今は完母で1日の授乳回数は13〜15回です!
この回数も少ないからもっと増やしてと言われます🥲
世の中の完母のお母さんたちはそんなにたくさんの回数 授乳してるのでしょうか😭
あ〜もう疲れた🥲🥲🥲🥲

コメント

☺︎

1ヶ月に1キロ増が目安の期間ですから、あまり増えないといろんな原因を考えなきゃいけないんだと思います🥺これからどんどん体重増加は緩やかになっていくので、ミルクを足してもいいのかなと思いました😊頻回授乳で溜まってないのに吸ってもちょこちょこ飲みになって吸い付きが悪いかなと🤔上の子の時は12〜15回くらい吸わせてましたが、飲めてるかわからない不安でミルクも足して、結果混合にしました😊

  • ☺︎

    ☺︎

    下の子は1日7.8回でしたが、体重もしっかり増えてました👏🏻体重の増え方は個人差が大きいですよね🥹母乳はどのくらい出てますか?😯

    • 10月17日
  • M

    M

    コメントありがとうございます☺︎
    やっぱり体重の増えが悪いと身体のどこかが悪いのですかね🥲
    産院では今のところ指摘されてはないのですが💦
    後々は混合にしようなとは思ってました、、😵‍💫・°
    産院では最初の5分間に赤ちゃんはたくさん飲むから授乳時間を短くしてたくさん回数をあげてみてと言われてます🤦🏽‍♀️
    1回の授乳で50gくらいは体重増えてるんですけど😭😭😭

    • 10月17日
  • ☺︎

    ☺︎

    体重の増加が悪いと甲状腺ホルモンが少なかったりしますね🤔1回50で13〜15回なら少しミルク足してあげていいと思います👏🏻😊ミルクだけだと1回120〜160くらい飲む時期なのでミルクを足すことに抵抗がなかったら、ミルクだけの時間を作ってもいいかなと😊ちょこちょこ飲みだとお腹も空かなくて一気に飲めない体になるので、少し間隔をあけてもいい気がします🥹頻回授乳しても毎回たくさん赤ちゃんが飲むわけじゃなければ、ママと赤ちゃんが疲れるだけかもです🥹

    • 10月17日
  • M

    M

    昨日の夜にミルクあげてみたら、ミルクの味が嫌なのか哺乳瓶が嫌なのか全然飲みませんでした😂
    今朝もめげずにチャレンジしたら昨日の夜よりは飲んでたくれたので1日1回くらいはミルクあげてみようかなと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
ママリ

大変ですね😭
少しでも楽になれればと思って考えたのですが、
朝着せる前に洋服の重さを測って、体重−洋服で出したらダメですか?

2人とも完母でしたが、その頃は1日15回〜18回でした👶🏻

  • M

    M

    コメントありがとうございます☺︎
    オムツもぬがせて測ってと言われているので、全部ぬがせないとダメなんです😭

    やっぱり少し回数が少ないんですかね🥲
    もう少し増やせるように頑張ってみます🥹✨

    • 10月17日
mimo

私も2.3ヶ月くらいまでは完母で13とか15とかあったけどだんだん1回量が増えてきました。
ただ体重も増えてたからいいけど
13.15回あげてるのに体重増えないのはしんどすぎますね😭😭

毎月1キロペースで期間だから心配なんだとは思いますが
ミルク足すのは嫌な感じですか??

私なら体重ふえないならミルク足します!
そのほうが赤ちゃんにとっても
なによりお母さんにとっても楽だと思います!

  • M

    M

    コメントありがとうございます☺︎
    後々 混合にはしようと思ってるんですが、出産した病院が母乳育児をすごく推してる産院でミルクをたすといったら何て言われるかなと思って、、、🥲

    • 10月17日
  • mimo

    mimo

    うちの産院も母乳育児推奨の病院できつめでした😭😭
    本当は飲ましちゃ駄目とか言われてたけど
    1ヶ月検診まで足してました(笑)
    1回あたり80gミルク飲む時期で
    母乳が50gとかだったので30gは足してました!
    ミルクは3時間に1回足すだけで
    おっぱいは欲しがるぶんだけ何回もあげてました!

    うちの子たちは二人とも1ヶ月入ったくらいから
    哺乳瓶もミルクも拒否になったので完母ですが
    今2ヶ月だと120-160は飲んでほしい時期だし
    最低120として母乳量ひいてミルクあげるのもありだと思います。

    正直母乳もミルクもそんな栄養素変わらないと思うし
    私自身完ミで育ったけど
    ほぼ風邪ひいたことないくらい元気です。

    産院の言うとおりにしてもしんどいだけだし
    赤ちゃんがたくさん飲んで大きくなってくれるなら
    それが一番いいと思います!!

    ミルクなんで足したの!?とか言われたら
    パパがミルクあげるのたのしいみたいで💓
    とか言っとけばいいです!!

    うちもふたりともパパがミルクあげたがるのでー
    とか言ってました(笑)

    • 10月18日
  • M

    M

    お返事ありがとうございます😊
    うちの産院も母乳育児推奨で住んでる地域で有名になるくらいキツめの産院です😂😂😂
    昨日の夜にミルクあげてみたら全然飲まなくて、今朝もあげてみたら昨日の夜よりは飲んでくれたのでこれからは1日1回くらいはミルクあげてみようかなと思います🥹
    ありがとうございます☺︎

    • 10月18日
ゆうき

毎日お世話お疲れ様です!私もミルク足してましたよ☺️ミルク足して体重を増やしてママが休めたらいいですね🥹

  • M

    M

    コメントありがとうございます☺︎
    やっぱりミルク足すのがいいんですかね🥲
    後々 混合にはしようと思ってたので考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月17日