※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のスマホ使用や昼寝の問題で悩んでいます。他の方法や工夫が知りたいです。

2人育児どこまで妥協(諦め)してますか?
また、昼寝の寝かしつけ教えてください!

うちは授乳後下の子が寝てくれると、今度は上の子に静かにしてもらうために上の子にスマホを預けてしまいます💦そうすると今度は上の子が1時間以上スマホやりっぱなしで…とりあげると叫ぶので、叫ばれると下の子が起きてしまうのでとりあげられず。結局満足するまでスマホやらせた後、やっと上の子が昼寝に入る頃に下の子が起きます😅

アパートなので部屋と部屋は近いし、下の子がなかなかショートスリーパーなため一回寝たら長く寝てほしいのもあり、こんなことになってしまってます💦

本当はスマホも長くあずけたくないし、上の子の昼の歯磨きもしたいですが、歯磨きが嫌で叫ばれるとうるさいので昼は歯磨きしません😅

みなさんどうやってますかー??💦

コメント

みー

1歳9ヶ月の頃、下の子が産まれました。
ちょうどそれくらいに昼寝拒否が始まり、2歳前後ではもう昼寝してなかったです😓
なので、16時お風呂17時ご飯19時までに就寝って感じで動いてました。
いっその事、上の子の昼寝なくしちゃうとか!!
歯磨きは夜しっかりやって、朝は自分でちゃちゃっとやるだけですよー!
虫歯ゼロです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前後でお昼寝しないとは体力すごくありますね!💦
    なるほど、早めに夜寝かしちゃうんですね✨
    わたしが昼間休みたいがために上の子も寝かすのに必死でしたwうちも昼寝はしたらラッキーと思って過ごそうかと思います🥲
    昼はしなくても朝晩2回やればいいですよね😂

    • 10月17日
ままり

うちは下の子は常に抱っこ紐で寝てました😂
上の子最優先で、下はとにかく授乳だけして抱っこ紐入ってて!みたいな感じでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐してると寝ますよね😂下の子抱っこ紐の時、上の子の昼寝はどうされてましたか?💦うち、わたしも横にならないと上の子寝てくれず、、笑
    下の子が起きて置かれてると泣くのでおしゃぶりするんですけど、おしゃぶりも嫌いなようですぐぺってされます笑

    • 10月17日