※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむなむ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がいて、家事をしているときに静かになることが不安。他の方も同じですか?

家事をしているときって会話してますか?

1歳3ヶ月の息子がいます。
後追いもありますが、機嫌がいいと電車や積み重ねコップなどなどで1人で遊んでくれています。

洗濯、皿洗いなどをしていて、ふと今朝思ったのですが
まだお話が出来ないため私が声をかけないと、家の中が物音だけになっていて
みなさん、一緒ですよね??

急に静かすぎて不安になってしまいました、、、

コメント

はじめてのママリ

私は勝手に話しかけちゃってました🤣
特に上の子のときは
何してるのー?えーそれできたの!すごい!
上手だね〜
とかひたすら声かけてしまって、確かに言葉は早かったけど一人遊びが得意な方ではなかったです!下の子は上の子もいるからそこまでの声かけはしてなくて、その半分くらいかなーと思います!そして一人遊び得意です♪
なので集中してる時はそっと見守ってあげてていいと思いますよ😊

  • なむなむ

    なむなむ

    お返事ありがとうございます。
    私もひたすら話しかける方なんですが、今日は黙々と家事をする瞬間があって、「あれ?私が話しかけないと静かだなぁ、大丈夫かな?」と不安になってしまいました💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちも喋る相手いないので無駄に話しかけてます🤣🤣
後はおもちゃ持ってきて見せてきたりです

  • なむなむ

    なむなむ


    お返事ありがとうございます。話しかけちゃいますよね!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

話しかけてないです😵‍💫
その代わり割とずっとテレビがついてます(笑)

でも話しかけられた?何か喋ってる時は相槌打つようにしてます!

  • なむなむ

    なむなむ

    お返事ありがとうございます。
    ご飯作る時などはつけるんですけど、なかなかテレビをつける習慣がなくて💦
    音楽でも楽しそうですね!

    いましかないモゴモゴお喋り可愛いですよね😌

    • 10月17日
ママ

長男がそれくらいの時は話しかけてなかったです😭
そのせいかはわかりませんが発語が遅く2歳までまったく喋らない子でしたね...。
1歳半健診のときに保健師さんから独り言が多いママだと子どもも喋るのが早いのよ〜とか言われました😅
なので次男が生まれてからは積極的に話しかけてます!
下2人はよく喋る子です!

  • なむなむ

    なむなむ

    お返事ありがとうございます。
    そういうお話を耳にするとドキッとしてしまいますね😭

    • 10月17日