![ゆいたろう🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の誕生日会で娘が落ち着かず、泣いてしまったことを悩んでいます。療育に通うことを考えていますが、旦那は反対していて困っています。どうしたら良いでしょうか。
幼稚園の誕生日会
分かっていたけど娘だけ
落ちつきないしステージ
登ると地団駄踏む😥
行事ごとはやっぱり休ませようかな😫
先生がずっとついてて下さって
終わって1人泣いちゃった
帰ろう
もう1回娘と話して
週1だけど療育へ通うことを
話そう
旦那は相談しても話に
ならないし療育なんて無駄
って考えてるから頭痛くなるだけ
消え去りたいやもう
なんでただ座っておくだけすら
できないんだろう
幼稚園前に通ってた母子通園では
ちゃんと座ってたのにな↓
話も聞けたし
- ゆいたろう🌸(6歳)
コメント
![ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
ゆいちゃんおこんち💓
わかるよー😭
うちさ、長男早生まれで
保育園入った時(年少)ほんと
大丈夫!?ってくらい落ち着きないし
ずっと遊んでるししまいには
どっかいってた🤦♀️
年中、年長でちょっと変わったけど
小6の今落ち着きのなさは変わらない😂
発達の差なのか個人差なのかって
ほんとに線引き難しいよね😭
でもゆいちゃん頑張ってるの
知ってるし娘ちゃんも
頑張ってるよね✨
うちの娘も参観日とか
運動会で、先生にべったりだったよ😂🤣💓
ゆいたろう🌸
Miちゃんお疲れさま😆
コメントありがとう😭
マイナス投稿しちゃって
ごめんね🙏
長男くん年中さん、年長さんに
なって変わったんだね☺️💕
偉いなぁ😆
娘は今のままだと年中に
なっても同じ感じがする😭
娘の場合発達な感じする💦
個性で許されない感じ⤵️
落ち込んでばかりも
良くないけど(´・_・`)
励ましてくれてありがとう🥹❤
子供のメンタルクリニックの
先生にまた相談してみる🥺
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
全然いいよ✨
プライベートじゃなかなか
吐けないしどんどん書いて
発散しよ👍🏻 ̖́-
先生とかの相性もあるし
難しいよね😭
ちょっとずつでも
いい方向にいきますように💓💓