
コメント

はじめてのママリ🔰
まだそこまで気にされなくていいと思います😊
離乳食が始まったり、月齢が進むうちに勝手にある程度整うかなと🤔
無理に起こす必要までないと思います!
私がズボラなのもありますが、上の子の時なんて一緒に昼前まで爆睡していることもありました😂
今は上の子は保育園がありますが、下の子は起きるまで放置してます😂
7時くらいに起きる日もあれば、9時まで寝てる日もありますし、離乳食が始まったらその時間までに起きればいいと思ってます!
はじめてのママリ🔰
まだそこまで気にされなくていいと思います😊
離乳食が始まったり、月齢が進むうちに勝手にある程度整うかなと🤔
無理に起こす必要までないと思います!
私がズボラなのもありますが、上の子の時なんて一緒に昼前まで爆睡していることもありました😂
今は上の子は保育園がありますが、下の子は起きるまで放置してます😂
7時くらいに起きる日もあれば、9時まで寝てる日もありますし、離乳食が始まったらその時間までに起きればいいと思ってます!
「睡眠」に関する質問
10歳の息子、手術が受けられませんでした。 扁桃腺肥大のため、扁桃腺の切除の手術を受ける予定でした。 何ヶ月も前から様々な検査、受診をして、 本人が「手術を受ける、頑張る」と決断しました。 (もう10歳のため、親…
日中の睡眠について 生後2ヶ月の子がいます。 朝夜の区別をつけるため今まではずっと昼間も明るいリビングにいて お昼寝もリビングでてもらってます。 夜比較的まとまって寝るようになってきてたので 昼夜の区別がついて…
1歳1ヶ月の息子ですが、就寝が21:30で6:30起床です。 夜中は起きませんがふぇと言いかけたら超高速トントンしたら寝続けます。これ以上早く寝かせると早く起きてしまいます。これは一応夜通し寝てるということでいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakura
ありがとうございます😭✨
よかった、ホッとしました💦