
コメント

ママリ
上の方もおっしゃるように他の行事とのバランスもあります。
あとは移動とかがあれば、しっかり者の隣にちょっと抜けてる子とか
フォローしてもらったりとかですね。
ママリ
上の方もおっしゃるように他の行事とのバランスもあります。
あとは移動とかがあれば、しっかり者の隣にちょっと抜けてる子とか
フォローしてもらったりとかですね。
「先生」に関する質問
2月頃に陰部が痒くて病院に行って、カンジタじゃなかったんですけど一応カンジタの塗り薬処方してもらって塗ってても痒みが引かず、、先生にかぶれたりでも痒くなるからナプキンや下着の素材をコットンとかにしてみるとい…
皆さんなら5月、6月、7月いつ採卵しますか?38歳なので一ヶ月でも早くが良いのか少しでも体質改善心がけ納得してからすべきか迷😭(自費の為)卵子の質を少しでも改善したく 今まで食生活は、あまり気にせず(魚や肉でタン…
ダウン症の子の注意の仕方について 兄が年中3歳差で妹が保育園に通っています いつもは兄→妹の順で迎えにいくのですがこの日はブロックで夢中になり「まだやりたい!」と泣くので後を考えるとスムーズに行くようにと妹→…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!!
ちなみに、背の高さとかは関係ありますか??
ママリ
前後列とかあれば後ろの子が見えないとかならないようにはめちゃめちゃ気をつけます!
身長が高い、低いが悪目立ちしないようにも気をつけます✨
身長高いから端っことかじゃなくて
その子を真ん中にするなら何となく山なりの列にして目立ちすぎないようにとかです!
はじめてのママリ🔰
色々と教えて頂き、ありがとうございます😊
とても参考になりました☺️❤️