コメント
ママリ
上の方もおっしゃるように他の行事とのバランスもあります。
あとは移動とかがあれば、しっかり者の隣にちょっと抜けてる子とか
フォローしてもらったりとかですね。
ママリ
上の方もおっしゃるように他の行事とのバランスもあります。
あとは移動とかがあれば、しっかり者の隣にちょっと抜けてる子とか
フォローしてもらったりとかですね。
「先生」に関する質問
田舎にお住まいの方で、お子さんが公立保育園に通っている方。 先生とのやりとりやお知らせ、連絡帳などはいまだに紙ですか? アプリが導入されていますか? 地元は結構田舎なのですが、地元の保育園はもうアプリなんだ…
1歳7ヶ月の女の子のママしてます。 自宅保育しています。 先日一歳半検診があり、カウンセラーの人にいろいろ話を聞いてもらったのですが、私が今体調と心の具合もすぐれなく、、、通院していて漢方薬など処方してもらっ…
小1の空気読めない発言は 気にしたほうがいいのでしょうか?? 1年の娘が遊び場で、 釣りのおもちゃで、自分の分のバケツがあって それに小さい子が魚を入れ始めて、 「それ私のなんだけどなぁ」って普通の声で言ったり.…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!!
ちなみに、背の高さとかは関係ありますか??
ママリ
前後列とかあれば後ろの子が見えないとかならないようにはめちゃめちゃ気をつけます!
身長が高い、低いが悪目立ちしないようにも気をつけます✨
身長高いから端っことかじゃなくて
その子を真ん中にするなら何となく山なりの列にして目立ちすぎないようにとかです!
はじめてのママリ🔰
色々と教えて頂き、ありがとうございます😊
とても参考になりました☺️❤️