※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

積み木の項目で3個積む方法は、1個目も含めて3個置く方法です。高さがある円柱がお気に入りで、計3こが限界だそうです。

1歳半検診で積み木の項目があると思うのですが3個積めるというのは

①1個置いてそれから3個置く(計4こ)
②1個目も合わせて3個置く(計3こ)

どちらなのでしょうか?

うちは②で計3こまでならいけます😂
でも積み木の中でも長い円柱がお気に入りらしく
高さがあるので計3こが限界でなかなかそれ以上になりません😂

コメント

deleted user

そこまで細かく考えたことなかったですが、3個積む。と言われたら②かなぁと思いました。

でも、①も大差ないと思います😂1歳半健診、そんなに身構えなくて大丈夫だと思いますよ!

長男のときは積み木を積むところなんて全く見られませんでした!笑

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそんなに変わらないですよね🤣でも1つでも多くはいに丸がつけられたらと思って🫶笑

    息子は早産で1歳半検診も修正月齢で、つまり1歳8ヶ月頃にやるので余計にまだまだなのですが🤣

    そうなんですね!1つくらい苦手なことがあっても大丈夫ですよね!

    • 10月17日