
コメント

むーむー
末っ子3歳です!
上の子たちは高学年なので6年生と四年生です!
そんなに心配することないと思います🤔
学童使えば幼稚園のときとさほど変わらないです(^^)
一年生なら宿題や連絡帳チェックしたり持ち物チェックするくらいかなと思います🤔
私は上の子が幼稚園のときからフルタイムしてます!
あがりは変動ありなので13時の日もあれば16時〜17時のときもあります(^^)
むーむー
末っ子3歳です!
上の子たちは高学年なので6年生と四年生です!
そんなに心配することないと思います🤔
学童使えば幼稚園のときとさほど変わらないです(^^)
一年生なら宿題や連絡帳チェックしたり持ち物チェックするくらいかなと思います🤔
私は上の子が幼稚園のときからフルタイムしてます!
あがりは変動ありなので13時の日もあれば16時〜17時のときもあります(^^)
「お仕事」に関する質問
面接の時って、 相手の会社のこと貴社って言いますよね? いつから来れますか?って聞かれた時も、きしゃに任せます!!って言い方でいいのでしょうか?😅 恥ずかしながらそういう言葉遣いのマナーわからずです😅 あと、書…
保育士の方に質問です。 保育士無資格の人が入社後2.3ヶ月で辞めるというような事はあまり無いですか?💦 それともわりとある事ですか?💦 子供が好きで憧れていた保育園勤務をして2ヶ月目ですが、既に発熱、とびひ、手足…
シングルでフルタイムの正社員で歯科衛生士してましたが、先月下旬に退職しました。前医院では子供が2歳の時からお世話になっていて子供が小さかったこともありよく熱を出し当日欠勤することが多かったです。その度に院長…
お仕事人気の質問ランキング
まな
そんなに心配することはないと言ってくださり、少し気楽になりました。
今が正社員、時短で16:30までなので仕事やめてバイトになってもどうやって働けば良いかの検索魔になってます😢
1年生になったらお昼過ぎには下校時間とみて、どうやってもフルタイムには戻れないので退職になるな…とぐるぐる考えちゃってます
むーむー
学童は使わないんですか?
学童使うなら6時か6時半までは預かりしてくれると思います🤔
正社員のままで大丈夫だと思いますよ(^^)私は時短してないです(^o^)
むーむー
一年生は終わるの早いけど学童つかってるこはそのまま学童なので早くても関係ないと思います🤔
歩くのを最初は毎日練習させたいとかなら最初の一週間だけお休みとったらいいと思います😊
まな
正社員でフルに戻ると販売業なので終わるのが20:30になり、残業ありなのでもっと遅くになる事もあります💦
そこから時間融通を効かすなら一度退職しバイトで皆さん入り直してます。
正社員で早番定時上がりは厳しい会社です😭しかも今の時短でのお給料は16万程でボーナスは春夏なかったです😰
1年生でも学童行けると初めて知りました!働く時間をもう少し広げて在職中に色々な仕事見てみようと思います、ありがとうございます😊
むーむー
仕事終わるのが遅いんですね😯
学童は小学生なら使えますよ!