※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜に息抜きで出かけるママに罪悪感があります。夫曰く、子供たちは気づいており、特に泣かず一緒に寝ていたそうです。皆さんの息抜きは何ですか?

2歳と4歳の子がいます。
多い時はひと月に1回、少ない時はふた月に1回、夜8時半頃に子供達を夫に任せて出かけます。
出かけると行っても近所のスーパーやドラッグストアに行くだけです‥。

私にとっては息抜きで、出かける所を見つかると一緒に行くーと泣かれるので、こっそり抜け出してるのですが、なんとなく罪悪感が‥。

今日、久しぶりに出たのですが夫曰く、子供たちはママがいないのは気づいていて、特に泣きもせず2人で一緒に寝たよとの事。

お昼に夫に任せてスーパーとかは全く何も思わないのですが夜だと途端に罪悪感を感じます。

客観的に見て、夜出かけるママ、どう思われますか?
また皆さんの息抜きはなんですか?



コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃお気持ちわかります🥲✨

今は次男が完母で、離乳食も全然ダメなので、預けることはできていませんが…長男だけのときは、同じぐらいのペースで、夜友達とごはんに行ったりしてました!主人に預けてて、大丈夫だよとは言われてましたが、気になって仕方なかったです😂💦

自分、しっかり母だなぁと思いました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊夜友達とご飯✨いいですねー。友達のところに行くまでに小一時間かかるので厳しいですがもう少し大きくなったら行きたいなー。
    本当、しっかり母ですよねぇ😅

    • 10月16日
♡ぷー♡

我が家は基本的に主人が寝かしつけをしてくれるので寝静まってから漫喫やスーパー銭湯に1人で行って息抜きさせてもらってました!!
頻度はバラバラで行きたくなった時に念の為、主人に伝えてましたが「はーい」って感じで全然大丈夫でした😌
たまにの息抜き大事ですよね✨今は妊娠したので出来てませんが💦
スーパーやドラッグストアが行先だと時間の関係もあって難しいかもしれませんが寝てからの方が、お子さんに気付かれず気まづくならない罪悪感が少ないじゃないかなぁと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子供たちが寝てから出かけるのが理想なんですが、ほぼ一緒に寝落ちしてしまうのと(笑)田舎なので10時にはコンビニ以外閉まってるんですよね💦
    スーパー銭湯に満喫、羨ましいです😭

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

夜出かけるのぐらいなんとも思わないです!
私は日中よりも、夜の方がまだ旦那に任せれるので夜に出かけてます!
お風呂終わって夕飯の間に家をでて、スーパーへ買い物したり、友人と少しお茶したりと息抜き時間つくってます。
日中なんてとても私の旦那には任せれないので😅
夜であれば、夕飯してあとは寝るだけの状態なので、それぐらい父親頑張れ!!と任せてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊確かに日中よりも夜の方がある程度、終わらせておけば任せやすいですよね😅
    うちは日中も行けますが日中だと戻った時、夫がぐったりしてます(笑)

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが承知してくれているならありです🙆‍♀️
今は生後3ヶ月の子がいて完母なので、夜出掛けていませんが、上の子1人の時は夜寝たあと、月1回くらい夜スーパーやコンビニ行ってました!
21時とかでしたが、夜自転車漕いでて私不良だな〜笑と思いました😂💦
夜出かけるだけで息抜きになりました。
そしてアイスやデザート買って次の日の活力にしてました笑