※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が育てにくい。寝る前に暴れて他の子供に危険を及ぼす。可愛いが育てにくいと感じている。同じ経験をした方いるか。

2歳5ヶ月。単語3つぐらい。
怒られてもヘラヘラ笑ってる。
寝る前は眠りにつくちょっと前までゴロゴロじたばた暴れてて他の2人が危険。長男が寝付くまで見張ってないと赤ちゃん潰されるし眠ってる長女の上に乗ってくるし。頭突きや顔面に乗ってきたり。

可愛いんだけど、可愛くない。
育てにくい。

こちらの言ってる意味が分かってれば障害じゃないの?

今までに何回引っぱたいたか。
嫌だ、この子。
可愛い時もたくさんあるのに。


同じような方いませんか。
育てにくい子。

今もズボン脱いだり履いたり繰り返して3回目。
無言でじたばたしてるし。

コメント

イチゴ

同じではないですがコメントします

ママリさん大丈夫ですか?きっとしんどいですよね…

息子はこっちの言ってることを理解していますが障害児です。言葉も2語分、たまに三語分出ます。
育てにくいと思ってなかったですが、集団行動できずの自閉症でした。

ママリさんが育てにくいと思うなら発達相談に行ってお話だけでもしてみたら良いと思います。必要なら支援も案内してもらえますよ。

ママリ

2歳5ヶ月で単語3つ位だと、遅れてるけど大丈夫🙆‍♀️って感じでもないと思いました。

言葉以外にも育てにくさを感じでいらっしゃるとのことなので、関係機関に相談すると何か道が開けるのかなと思います。