 
      
      3歳の子どもがひらがなを読めるかは個人差があります。保育園通いで習い事をしていない場合も普通です。焦らず子どものペースで楽しんで学ぶことが大切です。
3歳って、ひらがな普通に読めるものなのですか?
もうすぐ4歳になる3歳ですが、ひらがなに興味はあるので、自分の名前を教えたり、ひらがなドリルをゆるーく一緒にやってるくらいで、何個か読める、というレベルです。
同い年の子のママに、平仮名は普通に全部読めると聞き、
さらには読み書き・計算までできてる子がいると聞いて
こんなのんびりなのうちだけなの?!
と焦りました……
もしかしたらその子はスクールやお教室などに通ってるかもしれません。(詳しくは聞いてないです)
うちは普通に保育園で、習い事も無しです…
もちろん教育系スクールなどでやっている子はできる子もいるのは分かってますが、一般的にはどうなんだろう?
保育園通いの子には、自宅でドリルなどやらせてますか?💦
うちは毎日に必死で習い事もさせてあげられてないし、
なんだか焦るし落ち込みました…
- あめ(6歳)
コメント
 
            ルーパンママ
3歳は自分の名前がやっと読めるかな~くらいでした。
4歳の今も、一通りは読めるけど、書けないです。
まぁ、積極的に教えてないからかもですが😅
 
            はじめてのママリ🔰
ひらがな読めてます。
お風呂にひらがな表を貼ってて、遊び感覚で
覚えた感じです。
書くのは、自分の下の名前のみだけです。
- 
                                    あめ 同じく自分と私の名前だけ得意になってます!😂 お風呂に貼るのはやはりいいんですかねー! - 10月17日
 
 
            2児mama
ほとんど読めないです😂
ワークはしてますが、その時は読めても時間経つと忘れてます(笑)
興味が出たらどんどん覚えるので大丈夫ですよ!
息子が読み書きを覚えたのは年長です😂
- 
                                    あめ 本人の興味が大事ですね! 
 私はほとんどなにもしてないですが自分から文字には興味持って、これなに?と聞いてきたりするので、息子と私のリズムで、ゆったりいこうと思いました。- 10月17日
 
 
            退会ユーザー
え、ぜーんぜん読めませんよ😂
読み書き?計算?すご!😱
何も教えてないし教えようともしてません🤣
毎日元気に楽しく笑って過ごせてたらそれでよくないですか?
読み書きや計算だっていずれ嫌でもやるんですから✊
- 
                                    あめ ですよね笑 
 聞いてみたら、やはり朝から晩まで幼稚園からの習い事行かせまくりの子だったみたいです。
 そりゃできるようになるよなって思いました。
 でも子供は楽しそうでなく可哀想に思ったそうです…
 そこまでするのは受験とかのためなのかもですね、、- 10月17日
 
 
            退会ユーザー
興味持つように働きかけていたので、興味持つのは早かったと思います。
全部読めるようになったのは2歳で、3歳は書いてました。
確かに簡単な足し算も3歳でてきてました。
でも、家庭で遊びながら教えたのでお勉強してる感じではないです。
- 
                                    あめ 家で教える時間がないのでやはり時間をかけて勉強させないと覚えないですよね😅 - 10月17日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私もフルタイム勤務のワンオペで時間なかったので、登園途中の看板とか、入浴時間を使って平仮名表ゲームとか、そんな感じで遊びながら教えました☺️
 
 時間をかけて勉強より、遊びながら楽しみながらの方が娘はすぐ覚えるので。- 10月17日
 
 
            ねこママ
ひらがなは今頑張って教えているところです。
ひらがな単発では読めるけど、単語や文章を続けて読むことはまだできません。1つずつゆっくり読んで、読んだあとに「あ〜○○○○か。」って感じです。
ひらがなも書き順込みで見ながらなら書けるようになったけど、何もなしで書けるのは名前と簡単なひらがなだけです。「な・ふ・め・ぬ」あたりがバランスも含めまだ難しいようです。
平日は私も仕事なのでこども園に預けています。
3歳から土曜日に七田式に通っているのとひらがな、数、迷路などのワークをやりたいときにさせてます☺️
- 
                                    あめ やはり習い事させれば読めるようになりますよね🤔 - 10月17日
 
 
            退会ユーザー
ヨコミネ式の幼稚園に通わせているので、年少でひらがな読む+ひらがなを書く、まで始めました。
幼稚園に任せっきりなので、お家ではちゃれんじにくらいしかしてなかったです😀
- 
                                    あめ 園でやってるかやってないかで大きく変わってきますよね! - 10月17日
 
 
            はちぼう
一部のひらがなしか読めません。それでも感動してます笑
- 
                                    あめ ひとつ読めるだけで嬉しくて感動しますよね! 
 それでいい気がしました✨- 10月17日
 
 
            バナナ🔰
4歳ですが名前の文字が分かるかな?くらいで字はまだ書けないですし、計算なんてやった事もないですよ😂
ワークなんて気が向いた時に迷路やってるくらいです!ほぼ遊びですね😄
その年齢なら出来る子は出来るし出来なくても全くおかしいとは思いません😊
字や計算、習い事なんて親が焦ったって本人が興味なければやらないですし覚えないですよ😄
早く出来ればいいって訳でもないですし、小学校入れば嫌でもやるんですから気にしなくても大丈夫ですよ😄
- 
                                    あめ そうですよね😂 
 習い事してる子はすぐ覚えるだろうし、、
 すぐ焦ってしまう性格なので、落ち着きたいと思います、- 10月17日
 
 
   
  
あめ
そうですよね🤔きっと習い事させればすぐ覚えるのだろうけど…受験とかでもしたい限り、焦る必要もないなと思いました。