
コメント

はじめてのママリ🔰
充分な広さだと思います。
使い方の工夫次第ではないですか?

退会ユーザー
収納無しとの事ですが、大きくなったら着替えは一人でするものだと思いますが、どこでしますか?💦
-
hana✱sis
子ども部屋ですると思います✨
予め収納を作らずに、棚などを買って収納はおこうと思っています✨- 10月17日
はじめてのママリ🔰
充分な広さだと思います。
使い方の工夫次第ではないですか?
退会ユーザー
収納無しとの事ですが、大きくなったら着替えは一人でするものだと思いますが、どこでしますか?💦
hana✱sis
子ども部屋ですると思います✨
予め収納を作らずに、棚などを買って収納はおこうと思っています✨
「住まい」に関する質問
マンションの車ドアパンチで、お隣さんのドア傷つけてしまいました。 夫は、メールアドレス書いた紙挟んで、その後何も修理費いらないと言われたらしいのですが。 私は常識的に、菓子折りくらい持って謝罪に行くべきでは…
注文住宅計画中です。 キッチンはクリナップのステディアにする予定です。 キッチン扉の色に迷っています。 元々ロッシュチャコールで決めていましたが画像の淡いブルーが可愛くてこれもいいなぁと思ってます。 家の外観…
築15年のパナホームと新築のローコスト住宅(飯田グループ)だったら、どっちが性能良いと思いますか? 値段が同じ(土地の広さがパナホームの方が倍くらいある)ならどちらに住みますか?
住まい人気の質問ランキング
hana✱sis
我が家は年後で女の子なので、子供たちがしたいようにしようかなと思っています。
それぞれスペースを分けたければスクリーンなどで分ける。収納も共有で良ければ2人で選ばせるなど、、、
女の子2人で収納を作ってしまうと逆にスペースの使い方が決められてしまう気がして😅💦💦
はじめてのママリ🔰
のちのち、子供が巣立ってからも使い手のあるお部屋になった方がいいと思いますよ。子どもたちは例えば2段ベッドにしてカーテンで仕切るなり、親が提案してあげるとうまく使えると思います。
hana✱sis
そうですね✨どんな子供に育つかは分からないですし、勉強のスタイルや部屋の使い方などそれぞれかなと思うので、色んな方法を考えてみます🙇♀️ありがとうございます✨