
コメント

nakigank^^
怒ってばっかりなのにママっ子なんてめっちゃ羨ましいと思っちゃいました。😂
うちは長男は1歳半からパパっ子。
下の子はどっちでもいいくせに、2人きりになると構ってくれ!ってうるさい。。
パパといる時もママがいい!だと、もう仕方ないな〜♪って思うのに、どっちでもいいのが逆にムカついてます。😂
まぁ、実際ママっ子だとしんどいだろうし、ないものねだりですけどね。😅

メル
ママっ子可愛いけど疲れますよね💦うちの子も、ママ!ママ!ってめーーーっちゃ言われます。
泣いてるのを旦那があやしてくれてるのに、それを華麗に無視してママ〜って泣きながら走ってきて😅
料理もなんにも離れられなくて困ったさんです💦
-
まみ
コメントありがとうございます!返事遅くなりすみません💦
可愛いんですけどね😅旦那の事見えてる?って時ありますもんね🤔ママママで嬉しい反面休日ずーっとわしんどいです😅- 10月18日
まみ
コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦
ほんとないものねだりですよね☺️私もパパっ子羨ましいですけどそれわそれで大変な時もありますもんね😄パパっ子わパパっ子でいない時が大変そうですね😅
nakigank^^
大変でしたよ。💦
パパが出勤するとわかると、玄関に寝そべってぎゃー!!となり、言葉が出るようになったら、パパがいい!ママ嫌!!って言われて、ずーーとパパ!パパ!パパ!パパ!パパーーー!!!😭ですよ。😩
何日も続くとイラッとして、じゃパパのところ行けばいいじゃん!知らんわ!とか言っちゃうし。😅
ママっ子ってなんだろう、私は子供にも好かれないのかとか、何回も泣きました。😓
男の子なのでいつかは男同士の方が遊び方似てるからわかると思いますが、休みの日はパパと2人で連れて出てもらったり、一時保育預けたりして息抜きしてください。😊