※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後20日の赤ちゃんが寝不足でイライラしています。夫が育休で実家にいて、昨夜は父と飲み、夜のリズムが崩れたため、イライラが募ります。夫はゲームに夢中で子供の面倒を見ず、イライラが限界。夫と子供を外出させ、育休終了が近づく中、イライラが収まらず悩んでいます。

生後20日、寝不足でイライラします。
話聞いてください

旦那が単身赴任から育休で実家に来てます。
上の子の遊び相手など、色々してくれてるとは思います

私の父が旦那をすごく可愛がっていて
昨日の夜は旦那と父でお酒を呑んでました。
たまにはいいと思います、、
でも、そのせいで昨日は夜のリズムが崩れ、
あんまり下の子が寝ず、寝不足に。

夜中3回のうち1回はミルクを上げてくれてますが、
今日の朝はゲームして起きてこず。
上の子と下の子を面倒を私が見てました。
さすがにイライラして下の子を旦那に預けました。
お酒のせい?二日酔い?なのか、
下の子が泣いてもゲームをし続ける旦那にイライラ。
昨日までは泣いたら抱っこしてくれてたのに。
もうイライライライラします。
寝不足も重なって抑えられません

もう私もイライラが限界で、
旦那がいるだけでイライラしてしまうので、
上の子旦那で出掛けてもらいました。

あと育休終わるのも2日、
あともう少しで単身赴任先に帰るから優しくしたいのに
イライラが止まりません。

コメント

KUMA

素直にぶつけちゃ、だめかな?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    話してみます!

    • 10月16日
そうちゃんママ

優しくしたいのにって気持ちもぶつけてみてはいかがですか?
わたしも産後9日目で育休とってくれた旦那と実家帰省中ですが、子供はあまり手がかからないけどゲームとか今まで通りの生活をする旦那にイラッとして、本音ぶつけました!
極論、改善がなくとも、話し合えることがなによりも一番だと思いましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    話し合いしてみます!

    • 10月16日