

3-613&7-113
上の子のみの時は、本当に平和な子だったので「…大変そう」「イヤイヤ期と言っても、躾の部分もあるのでは?」て思ってました。が、下の子産まれて「…この子もいつかあぁなるのか?」て思ってます。
ガン見はせず、チラチラ見てしまいます。

ぱるっと
イヤイヤ期の大変さがとっても分かるので、私も見ずに心の中で「めっちゃ、分かるー!ママさん、頑張ってー!」と応援してます🥹🥹

mrjk
私もイヤイヤ期凄いので同じような人を見かけるとあ、うち以外にも同じように大変な人がいる💦私も頑張ろうって思います😭✨

ままり
自分の心に余裕のある時には
「これあげるから、ままのゆう事聞いてあげてね〜」って持ってるラムネあげたりします!
あげてもいいかはきちんと聞きます👍

まめ大福
なるべく平静を装いながらも心の中で「頑張れママ!周りのママはみんな応援しているよ!」と思ってます☺️

メル
うちもだよー!!お疲れ様ですー!って心の中で思うんですが、中々声かけるまでには至れない💦チキン野郎です(((;╥﹏╥;)))
手を貸したところで余計にひどくなるパターンもあるし、それがわかってる分なかなか難しいですよねー💦

なの
私もそんな感じです😆
可愛いから本当はみたいんですけどね😁嫌がるママ多いらしいから💦

もも
皆さんコメントありがとうございます🙌
同じような方々ばかりで安心しました🤭!
今まさにイヤイヤ期のお子さんの方も、これから来るかも…なお子さんの方も、皆で温かく見守っていけたらいいですね😢✨
これからも心の中でエールを送っていきます!
コメント