

noooooon
旦那さんともうまく行ってないんですか?😢
私も8ヶ月まで仕事してたから、すんごくイライラしたり些細な事で傷ついたりしてました😭w
マタニティブルーは誰にでもあるものですからね!
もう理解してくれる人に話して愚痴るのが一番ですよ☺
私は7ヶ月過ぎたころから落ち着いてきましたよ😙

mrngue
わたしも未だに情緒不安定なままです。
夫にも強く当たってしまったり、すぐ泣いたり、きっと面倒くさいだろうなーと思いつつも抑えられなくて(´・_・`)
本当、理解してもらえるまで話すしかないのかなあと思います。
わたしも最初は、お前最近おかしいよ!一緒にいるだけで疲れるわ!って言われてヒステリー起こしたり…(>_<)
初めてのたまごクラブについていた「パパ用初めてのたまごクラブ」を読んでもらったり、ネットで「妊婦 不安」って検索してもらったり、とにかく色々読んでもらいました。
友人に理解してもらえないのは仕方ないですが、旦那様には理解してもらいたいですね。。

あちゅ♡*゜
コメントありがとうございます✡。:*
うまくいってないわけじゃないんですが…
頼りにならないので不安になってイライラして喧嘩してしまいます(;_;)
7ヶ月頃になると落ち着きますかー後少しと励みに頑張ります(><)

あちゅ♡*゜
わー(><)似たような状況です…
強くあたったりすぐ泣いてしまったりしてしまいます。
旦那は仕事であまり家にいないので心細いのもありますが…
両親がどちらもいないので頼る人が旦那か友達しかいなくて依存してしまっているのかなと思ったり…。
パパ用のたまごクラブ渡したんですが読んでもらえずです(;_;)
情緒不安定なのは仕方無いと言ってくれているのですが
心はモヤモヤのままです(><)
早くはれてほしいですね

mrngue
わたしも3年前に上京し、仕事はしていましたが仲良い友人というのはおらず、東京ではひとりぼっちで孤独です。
毎日、夫が仕事に行ってる間は1人で余計なこと考えて悶々としてしまったり…(´・_・`)
うちも夫が帰宅するのは21時以降が当たり前で遅ければ23時過ぎにも…寂しくてたまりません(>_<)
読んでもらえずでしたか💦
うちは読んでくれたものの、理解してくれたかは分かりません。夫に姉がいるので、妊婦には多少理解があったみたいで、イライラをぶつけたりしても別れる!とかまでは言いませんでしたが、正直付き合いも5ヶ月と浅い内に出来婚してしまったので捨てられちゃうんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしてました。。
あちゅ♡*゚さんの旦那様も情緒不安定には理解して下さってるみたいなので、あとは自分のメンタルが落ち着いているときは極力優しく接しよう、と意識してるくらいですかね…(´・_・`)
解決策にならずに申し訳ありませんが、お互いベビー誕生まで旦那様を第一に考えられるよう、頑張りましょう♡
コメント