
義母からの「孫たちは元気ですか」という連絡が面倒に感じている女性がいます。義母とは良好な関係ですが、毎回同じ内容のやり取りが続くことに疲れを感じています。実母とも頻繁に連絡を取らないため、余計に面倒に思ってしまう自分に対して悩んでいます。共感できる方がいるかを尋ねています。
義母からの連絡が面倒くさいと感じてしまいます💦
前提として、義母とは関係良好で、うるさいこと言わないし、良い人なのですが、月に一回はくる、「孫たちは元気ですか」のLINEが面倒くさく感じてしまいます💦
特に用はなくて、毎回その内容で、こちらも元気です、か、病気ならこんなのにかかっちゃって、って話をするんですが、そーなのね、的な感じで話が終了します😇
元々実母とも用もないのにLINEすることはあまりないので、余計にそう感じて…
本当に良い人なので、面倒くさいと思ってしまう自分性格悪いなと思うのですが💦
共感頂ける方いますか?😂
- はじめてのママリ🔰

もな💅🏻
私は聞かれる前に自分のタイミングでLINEしたりしてますよ!笑
特に旦那の仕事が〜とか孫の様子が〜とか報告して、私っていい嫁!って自画自賛していますwww

はじめてのママリ
うちは電話がきます😂
とても良い義母ですが面倒くさい時もありますよね😅
でも気にかけてくれてるってことで✨
連絡なくなったら、それはそれで寂しいと思うし。

はじめてのママリ🔰
私も別に義母は好きですが、元々連絡とるのが面倒な性格なので
全然大丈夫〜♡とかのスタンプで返したり、返信に困ったら既読無視もしますwwww
孫が元気とかは旦那の方に連絡してると思うので、月1で連絡来たりはしないですが来てもスタンプで返しちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
私の方が性格悪いですよ😂うちの義母は優しいのですが失言が多くグイグイ来る人で嫌になり今は私に連絡きても旦那に対応させてます 笑
義母との連絡なんて当たり障りのない不必要な話しかできませんし用事でもない限り時間のムダとすら思っていますww

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございました!共感頂けて嬉しいです😆
ストレスにならないようにほどほどのお付き合い頑張ろうと思います😂
コメント