※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の子どもが言葉を発し始めたが、まだ喃語で名詞がない。周りの子どもと比べて遅れているため焦りを感じている。ママ友からのプレッシャーもあり、理解者を求めている。

話始めについて…

2歳3ヶ月過ぎて…やっと
ぶぁいぶぁー(ばいばい)
いたた(いただきます)
ばぁー(いないいないばぁ)
いてしゃーい(いってらっしゃい)
たー(タッチ)
おーい
はい
あった!
居た!
おー(えいえいおー)

等、自発的な言葉が出てきたものの…
まだ喃語に近い感じのハッキリしたものでは
なく、名詞は一言もありません。
ママパパもなし。

こんな感じでお子さんがお話どんどんできるようになったよー
って方いますか?


周りは2語、3語始まって
会話もしてる子もいるのに
うちだけ明らかに遅れてるので
ママ友からマウントされまくっています。🤣

私は、この子はこの子だからって
気持ちでゆっくり見守ろうって思っているし
療育も通ってて、成長していってるのは
少しずつだけど実感はできるんですが
焦る気持ちも正直あります。

否定的っていうわけではないですが
ママって当たり前に言われてる
この人達(ママ友)には
理解できない気持ちだろうしなー、と
周りは相談も出来ず💦

同じ方、同じような経験がある方と
気持ちを共感したいだけなのかもしれませんが…
お話聞かせてもらえたら嬉しいです。



コメント

未来花

上の子が遅く、2歳3ヶ月から療育に通いましたよ。クラスのお子さんも言葉遅れがほとんどでした。
2歳4ヶ月でやっとパパママって言うようになりました。そして3歳過ぎと、幼稚園入園を機にグッと喋るようになりました。その後はもう本当にうるさいです(^^;)

こちらの話す言葉の理解があれば様子見で良いと言われますが、療育も色々な経験出来るので通われるのも1つだと思います。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    教えて頂き有難うございます!上のお子さんが療育通われてたんですね。
    ママパパは突然言うようになったんですか?
    なんか言われるイメージが全然出来なくて、もしいきなり言われたら感極まって泣いちゃいそうです😢

    お兄ちゃん、今ではうるさいくらい話すって…本当に、子供の成長は分からないものですね。
    今は療育はもう通われてないのでしょうか。
    うちは名前呼んでも返事がなかなか出来なかったり、多動があるので、色々な意味で療育はしばらく通うことになりそうです。

    • 10月16日
  • 未来花

    未来花

    すみません、療育に通われてたんですね。読み落としてました(^^;)

    ママっていつか言ったことはあったんですが、気まぐれな感じで定着は全くせず、2歳で喋れるものはありませんでした。
    療育のクラスでも1番言葉少なかったと思います。
    それが少しずつ単語が出てきて、3歳すぎた時に会話が急に出来るようになった!て驚きでした。
    幼稚園へ入園しても、やはり心配はありましたが、問題なく過ごせました。
    大阪在住ですが、私が東京出身なので標準語だった息子は、気づいた時には関西弁。集団に入るって凄いなーと改めて思いましたよ。
    療育には幼稚園入園前まで通い、年長まで半年に1回、発達検査を受けてました。
    小1の今は、言い間違い(勘違い)があったり、言葉に関してはちょっと弱いなと感じる所はありますね。

    • 10月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうなんです🤣1歳半前からかかりつけ医には相談していて、2歳前から療育にはずっと通っています。
    トータルで見るとかなりの成長ですが、周りと比べると全然落ち着きない赤ちゃんって感じです。
    体が横も縦もかなり大柄で、髪もロングなので見た目は3歳以上なのに、ほぼ喃語なので、何も知らない周りの人達からは不思議がられています💦

    療育でも他の子がお話出来てると、焦りもあったんじゃないでしょうか。
    私なら余計不安になってるかもです😱
    うちは周りもお話はまだ同じ感じです。

    大阪弁だと、標準語より難しそうなイメージ。
    発達が遅れているとはいえ、子供の脳はやはり柔軟ってことですよね✨
    半年に一回の発達検査は問題
    なかったですか?
    追いつく時が来るのかなぁ…
    と不安だらけです。
    それによっては小学校も普通学級に入れるか検討しないといけないですよね。

    • 10月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ↑気に触る失礼な発言してたらすみません🙏

    • 10月16日
  • 未来花

    未来花

    体が大きいと成長ゆっくりさんにとっては辛いこともありますよね(--;)
    息子は1番喋れなくて内心は焦りも少しありましたけど、幸い周りのお母さん達は良い人ばかりで、お互いの嬉しい気持ちを共有出来て、安心して通ってました。
    発達検査は多少でこぼこがあって、順序を覚えるとか文章を覚えて復唱するとか、やはり言葉に関するものが苦手なようでした。ですが、検査の度に成長が見られていたので、検査も6歳で最後になりました。

    ぴっぴさんのお子さん、まだ2歳3ヶ月?それくらいならまだまだ落ち着きなくて普通ですよ。性格にもよりますが。
    いずれは幼稚園ですか?
    集団に入ると、沢山の刺激を受けて成長するんですよ!
    心配は尽きないと思いますが、焦らずお子さんの成長を見守ってあげて欲しいなと思います(^^)

    • 10月16日
  • 未来花

    未来花

    気に障る発言は全くないですから、大丈夫ですよ〜(*´ェ`*)

    • 10月16日
ママリ

すみません💦回答でもなんでもないのですが…😞😞
私の娘2歳1ヵ月で、ぴっぴさんのお子さんと同様、自発的な言葉が出るものの喃語に近く感覚的に1歳半くらいの言葉力です。
保育園の同じ年齢の子には赤ちゃん扱いされ(それはそれで微笑ましいのですが…)出産時期が近かったママ友からはマウントもされています。笑
1歳半健診ではこんなものと言われ、保育園でも娘なりに成長してると言われ何もしてこなかったのですが、最近、私も少し焦る気持ちがありまして…
療育に通うようになった経緯を教えていただければ嬉しいなと思います。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりまして、また夜分遅くにすみません🙏娘が寝てからゆっくり携帯と思ってるのに最近寝落ちが多くて💦

    2歳過ぎても赤ちゃん扱いって凄く分かります!
    他の子はウチの子の名前覚えてくれてるのに、うちは誰1人わからないから気まずいことも多々あります🤣

    全然周りのママさんも悪気はないんだろうけど、こちらからするとマウントばっかりに聞こえがちですよね💦

    一歳半健診では何も言われなかったんですね。
    と言うことは言葉以外は異常と取られなかったんじゃないでしょうか。
    うちは、目が合わなかったり声掛けにも反応が薄かったりで…上の子とは全然違う!と言うのからおかしいと思ったのがきっかけでした。
    私が医療者なのもあり、一歳頃からかかりつけ医に相談してたので、療育には早くつなげて頂きました。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

息子もすごく話すのが遅かったです💦
2歳3ヶ月で初めてパパと言いました😂

ぴっぴさんのお子さんすごく単語が出ててすごいなぁっと思いました✨

3歳で保育園に通うようになり始めもまだ少しの単語と言いたい事をアーアーと伝える感じだったので、すごく周りと比べて心配してました😭なので凄くお気持ち分かります!
こんな感じでしたが、今では信じられないくらい‥もう黙ってほしいと思う位めっちゃ話してます😂😂
今になればあの頃の心配はなんだったんだって感じです💦

なので少しずつ成長されてるなら大丈夫ではないでしょうか😄
焦る気持ちは凄くわかります💦