
完全母乳で育てているけど、お腹が空いて食べすぎると母乳の出が悪い気がする。体重は6キロ減ってるけど、食べすぎて太るのも心配。他の方はどれくらい食べているのか気になる。
完全母乳の方、食事はどんな感じですか?
新生児を今のところ完全母乳で育てていますが、すごくお腹が空くし、ご飯(お米)をたくさん食べないと母乳の出が悪い気がします。
入院中の病院食ではとても足りないくらいでした。
なので結構食べている気がするのですが、みなさんはどれくらい食べていらっしゃるのでしょうか💦
体重は今のところ産んでから6キロほど減って、あと3、4キロくらい減れば元の体重だなという感じなのですが、あまりに食べまくって太るのも困ります😭
今無限に食べられる感じで‥😭
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

くろーばー
1人目の時は、1日三合白米食べてました😂
そのおかげか若さか、母乳の出は良かったです。
2人目の時は1日二合いかないくらいでしょうか🤔
立ち上がりも悪かったので、そんなに出てる気は無かったですが、子どもはぷっくぷくに育ちました(1ヶ月で+1.4キロ)。
ただ、体重は2年ほどかけてやっと落ちました😂

はじめてのママリ🔰
子ども2人完母でしたが、たくさん食べても体重が減りまくり、妊娠前より10キロ減りました。が、離乳食が始まり順調に進んだのと同時に体重も順調に元に戻りました😂
卒乳後は妊娠前の体重でキープできてますけどね。
脂肪分が多いものや甘いお菓子は避けて、あとは好きなように食べてました。3食だけじゃなく間食も食事並みの量食べてました。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
たくさん食べたのに体重減りまくったのちょっと羨ましいです😂❤️
とても参考になりました✨- 10月17日
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
3合…私も今それくらい食べられそう…😂
2年で落ちたんですね💦
とても参考になりました🥲✨