
ホームスタートの支援が不十分で、返信がなく困っている。他県でも同様の経験があるか知りたい。
ホームスタートとと言う事業を利用してて思うのですが、育児で困ってることを話しても、一緒に考えていきましょうで、そのあと支援もなしメールの返信もない状態を半年✖️2回くらい繰り返しています。
最初の契約の時も4回が1クールでずっと使えます。って言われたけど、普通の人は2クールくらいして終わります。後は有料のシルバー人材やファミリーサポートにお願いしてください。と何度も定形文のように言われました。その後もやっぱり困るので、メールするのですが、放置されているというか…
ホームスタートは全国の市とかに点在しているようなのですが、他県でもこんなことありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ホームスタート利用してます!
基本的に無料のボランティアなので、あまり育児支援に期待はしてなくて、おしゃべり相手、娘の遊び相手のおばちゃんが一人増えたなーくらいの感覚できてもらってます。
4回が1クールで、うちのところは4回きちんと来てくれますが、最初の説明でお母さんが大変な時を支える、という目的なので、ずっと利用できるわけではないですが、大変なときはいつでも頼んでくださいと言われました。
イメージとしては、つわりなどで参っているお母さんを1月支える、1月したら終了だけど、生まれたらまた頼める、とかそんな感じです。って説明でした。
無料なので、頼みたい方もたくさんいるから、どうしても連続は厳しいので、ホームスタートだけでは厳しい場合は、シルバーセンターやファミサポも併用して下さいねー、とうちも言われてます!
ボランティアなので、人材の確保ができない部分はどうしてもあるのかな、と💦
あと、NPOが運営されてる以上、責任問題等に繋がりかねないので、育児相談などは本当に困っていることだったら行政に相談した方が良いかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか??
つわりで使って、また生まれたら頼むとか状態が変わったら頼めるんですね!!
そんな説明なかったです。。。