※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病になり、出産後の体重管理や次の妊娠について悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

4人目の妊娠中に初めて妊娠糖尿病になり、管理入院もして総合病院での出産になりました😭
次に妊娠したらほとんどの人は妊娠糖尿病になると主治医から聞きました。

産後3ヶ月の糖負荷試験はクリアできました🙌

でも、先月健康診断でHbA1c5.7で若干基準値より高くてショックでした😨
母乳育児で産後体重は10キロ落ちましたが、BMIは23で太めです💦

もう一人欲しいのですが、妊娠糖尿病になってしまうと日中上の子達をみてくれる人がいないので管理入院はできないと思います…。出産の間はなんとかなると思います。

そのような理由で妊娠を諦めたかたいますか?
逆に塗り越えられて妊娠出産できた方いらっしゃいますか?

とても悩んでます😵‍💫教えてください🙏

コメント

ゆん

私、1番上の子のときに妊娠糖尿病なりました!
ですが、2人目、3人目は何にもなく出産しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    素晴らしいです👏
    希望持てます🥺

    • 10月16日
ママり

私も一人目ではなり同じように言われて、糖尿病家系なので諦めてましたが二人目は45gのグルコースチャレンジ受けても問題なくクリアでした。

授かってみないと何とも言えませんが産みたいのに諦めるっていうのはもったいないなぁと私は思います💦
切迫とかとは違って、管理入院までするかどうかは医師の判断次第なところもありますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    検査クリアできたんですね🥺✨
    年齢的にもリミットが近いと思うので悩んでる暇もあまりなくて😭時間がもったいないですよね💦

    • 10月16日