
いとこの子供にお茶を買ったが、母親から感謝がなく、以前の支援も無視されたことに困惑しています。今後の対応に悩んでいます。
徒歩数分の祖母の家におかず取りにおいでーと言われ子供たちと行き、いとこの子供(次男と同い年)もいて、ついでに公園に遊びに行こうと思っていたので、行こうとしたらその子も公園についてきました。母親は、(あ、どこいくのー?おねがーい)と言って戻り、祖母が付いてきてくれました。うちの子供達が水が飲みたいと言うので近くの自販機で水を買ったら、いとこの子は僕は麦茶がいいと言うので買いました。100円くらいだし、別にいいんですけど、母親からありがとうの一言もありません。コロナに罹ったと聞いて、色々持って行ってあげた事にも何も言われませんし、逆に私たちが体調不良で病んでたの知ってるのに無視です。もうこれからはなんにもしなくていいかな。でも困ってると思うと、無視出来ない性格で、、損ですよね。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
イラッとしますよね😅
義妹も気遣いできない人で、お年玉とかのやり取りも一切やめにしました!
はじめてのママリ🔰
そういう事しないって決めるのが良いですね😊
私がひと回り下だからなのか私にだけそんな態度で余計ムカッてしますよ😂
退会ユーザー
大人げない年上って腹たちますよね😡
どうせ舐められてるんなら何もしなくていいですよ👍