
産後4ヶ月で涙もろくなり、旦那に優しく声をかけられると泣いてしまう。イライラすることもあり、旦那から産後うつではないかと言われたが、自分は気分が落ち込んでいない。病院で薬を処方してもらえるか、普通のことか相談したい。
産後4ヶ月です。
産後、涙もろくなりましたか?私は旦那から頑張ってるね等優しい声掛けをされると何故か泣いてしまいます。
旦那にイライラすることもあり、私の性格が産前と違うので、旦那から産後うつではないかと言われました。
私自身は、涙もろいしイライラしやすいけれども、気分が落ち込んだりはないので違うと思うのですが、病院で相談したらなにか薬を処方してもらえるのでしょうか?それとも普通のことなのでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めっちゃ涙もろくなりましたよ!笑
旦那から優しい言葉をかけられることはないけど、どんなドラマを見ても泣かなかった私がコウノトリを見て全話泣きました😭
あれ、私ってこんなに心が清らかだったっけ?って思うくらい。笑
産後はホルモンバランスの関係で泣いたりイライラしたりアップダウンが激しいのは当然です!
それだけじゃなくて、体調も悪いなーとか感じたら病院に行ってみてもいいと思います😊

はじめてのママリ
産後はみんなそんなもので、異常でもないですよ!産前と違うのなんて当たり前ですよ!だってよくわからないふにゃふにゃを立派に健康に育てなきゃって思って、しかも初めての経験だしみんな人一倍頑張ると思いますよ!多分皆さんが自分の人生で1番頑張ってる時期なんじゃないかと思ってしまう💦
旦那さん優しいですね^ ^必死に頑張ってたらそういう言葉がどれだけ嬉しいか😭聞いてるだけで涙がポロリしそうですよ!そんな優しい旦那さんなら協力してくれそうだし、最高ですね^ ^

ゆうこ
同じく4ヶ月です🥹🌼
私も、すごく涙もろくなりました〜🙋♀️💦こないだのラヴィットで涙の出るもの特集やってて、鉄拳さんのぱらぱら漫画(だったかな?)見て朝から涙が止まらず。。😅笑
旦那さん、すごく優しい方なんですね✨産前と性格が変わった?!と言われると、ちょっと悲しくなりますよね😅今はホルモンバランスの影響があるからごめんね🙏と、イライラする前に伝えておいたりすると旦那さんの受け止め方も変わるのかな?と思いました🤔✨

はじめてのママリ🔰
今更の返信、申し訳ないです、ありがとうございましたm(_ _)m✨
あれから、児童館に行って他のお友達と遊んだりして気分転換になったのか心が穏やかです!(笑)
私だけでは無いと皆さんが回答してくれたこと、本当に心強かったです😢❤️
コメント