※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

予防接種後に高熱が出ています。病院へ行くべきか悩んでいます。

予防接種の副反応?3日前に予防接種を受けてます。
今朝から発熱38℃だった熱が今39.6℃あります…
#8000に電話したら夜間に行った方がいいと言われましたが研修医しかいないと言われ診察次第で薬かもしくわ、細菌感染の検査は医師の判断によりするかしないか決まると言われました…
寝てたんですが、泣いて起きて大量の💩をしてうーっと唸ってる?感じです。
何もなく帰されるかもしれないのに高熱の子を連れていくよりは朝まで抱っこなら寝れそうなら寝かしてあげた方がいいでしょうか?
副反応なら様子見と言われてる方がほとんどで昼間受診した時も熱の高さは関係ないから続くようなら病院にと言われただけです…
どうした方がいいですかね😭

コメント

ままり

熱出てるのは生後2ヶ月の赤ちゃんの方ですか?
予防接種の副反応の場合は遅くても注射の翌日には発熱すると思うので、3日前の予防接種は関係ないかもしれません。

生後2ヶ月の発熱は様子見ずに受診した方がいい様に思います。おっぱいミルクの飲みは悪くないですか?
夜間救急、、、研修医の先生がいるところ以外に行けそうなところ、ないでしょうか?🤔
休日急病診療所的なところなら小児科の先生がいると思います。

もし熱出てるのが5歳の子の方で、そこそこ元気なら一晩様子見でも良いかもしれません💡

  • mi

    mi

    2ヶ月の子です💦
    今日の病院では3日ならあり得ると言われました…

    おっぱいはいつもより欲しがることが少ないですがあげれば飲みます!
    近くの夜間に見てもらえるところを教えてもらえる場所に電話してみましたが研修医しか対応できない大きい病院しかないと言われました…

    5歳の子だといつも熱出ても寝れていれば様子見するんですが2ヶ月で予防接種の副反応でこんなにも熱が出たのが初めてで😭

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    大きい病院なら研修医だけで当直してることはおそらくなく、バックに上の先生がいるとは思います(多分最初の対応は研修医、ということなのかなと)

    迷うところですよね💦
    皮膚の色が悪いとか、頭のてっぺんにある大泉門が硬くなってるとか、おっぱい吸う力が落ちてる、少し飲んだらすぐウトウト寝ちゃう、、みたいな感じなら早めに受診された方が良い様に思います。

    もし少しでも不安に思うところがあるなら、何もしてもらえなくともお医者さんにも一度見てもらって「これなら大丈夫」と言ってもらうだけでも安心かなーと思います✨

    • 10月15日
  • mi

    mi

    確かに1人くらいは先生がいそうですが小児科の先生がいる可能性は低いですよね💦

    皮膚状況も大泉門も哺乳力も大丈夫そうですが、高熱とずっとうー、んーとうなってるのがきつい証拠かなと…

    以前上の子で新生児でRSやロタ、ノロにかかった時研修医で何もくれなくてぐったりした我が子をみて翌朝再度受診してと言われ受診したら入院に…となったことがあり研修医を信用してない部分があり😭
    どうせ行ってもちゃんとみてもらえないのかなと…

    もし今後熱も下がらず、ぐったりしておっぱいの飲みも悪くなれば何時であろうと行く予定ですが上の子もいて1人なので…
    また朝まで様子見したとしたらその大きい病院ではなく休日診療の小児も見てくれる方に行った方がいいですよね?

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね💦
    1人で上の子も連れていくとなるとなかなかハードル高いですね😭
    明日まで待って受診するなら、小児科の先生のいる休日診療所に行かれる方が良いと思います!もしそこで入院の必要があれば適切な病院を紹介してくれると思います!

    • 10月15日
  • mi

    mi

    車で30分もかかるし下の子チャイルドシート大嫌いなのも行くのを躊躇う理由の一つです😭
    今授乳して寝れている+熱も38.7℃(まだ高いですが)と少し下がった?ので様子見してみます💦
    小児科の先生がいるところにいってもしも必要なら紹介してもらいます😭

    • 10月15日