※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまま
家族・旦那

もう時期、3歳になる息子なんですが、パパが好きすぎて毎日、苦労して…

もう時期、3歳になる息子なんですが、
パパが好きすぎて毎日、苦労してます。
息子にパパのどこが好きなの?と聞くと
・YouTubeみせてくれるところ
・携帯で写真を見せてくれるところ
・携帯でゲームをやらせてくれるところ
・抱っこしてくれるところ
・遊んでくれるところ
だそうです。
旦那は息子に怒りません。育児は比較的手伝ってくれてます。子供の扱いは上手だなと思うのですが
基本怒るのは私です。そりゃーそんなに甘やかしてたらパパのこと好きになるしわたしのこと嫌いになるだろうなと思ってます。
私がいくら目が悪くなるし、依存するから携帯を見せないでと何回も注意しても聞く耳持たずで結局、携帯に依存してます。
今日もパパが出かけて家を空けると
👦🏻パパはー?
👦🏻パパどこいったのー?
👦🏻ママ嫌いパパがいいのー
どずっと泣いてました。
パパっ子なのはすごく助かるのですが、しつけをしない旦那
子供は完全私のことなめてて私の言うことは聞きません。
注意すると
👦🏻ママ嫌い
👦🏻あっちいって
👦🏻パパがいいの
とお決まりの言葉になってます。

なんか、疲れました。
わたしも甘やかせて子育てしたいです。
旦那の立場になりたい
でも、ダメなものはダメだし怒らないと息子が常識ない人間になってしまう。旦那は空気読めない人間で言わないと動かない言っても聞いてくれないです。
まとまりない文章になってしまいましたが
ママっ子の方が羨ましいです。
息子が旦那のこと好きすぎて二人っきりのときが 苦労して
逃げたくなります。
旦那の息子に対しての甘やかし方も気に食わないし
どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに真剣に言っても変わらないですか?
どんなタイプの旦那さんか分からないですが...

「あなたってずっと親戚のおじさんポジションだよね。躾はせずに甘やかすだけ。それってあたなが好かれたいから?子どものためじゃないよね。だって実際携帯依存になってるもん。私はおじさんとじゃなくて、父親と一緒に子育てしたい。2人目も生まれるのに早くそろそろ父親になってほしい。」
に似たようなことを私は言ったことあります🤣笑
普段から散々お願いしていた上で限界が来ての話し合いでしたが、うちの旦那にはめちゃめちゃ響きました🙌

  • ゆいまま

    ゆいまま

    返信ありがとうございます。😭
    旦那には言ってそのあとは携帯見せず過ごすのですが気づいたらまた、見せての繰り返しです。
    私も昔、旦那がしてる行動は親戚の人と変わらないとよ?と言ったことあるのですが少しは改善したのですが根本的なことは変わらなかったです。💦
    ネチネチ言っても変わらないし限界になって爆発して言っても変わらないしお手上げ状態です💦💦

    • 10月15日
あ

悲しいですね😞
私なら
旦那と話し合う、そしてしめる😂
あとは子どもが好きな遊びをとことん付き合うかな
でもスマホが習慣になってると手を焼きそうですね😣