※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子がうんちを我慢してしまい、漏らすことが続いています。病院に行くべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

一年半前にはおむつが取れていたもうすぐ4歳になる子なんですが、うんちを我慢して一ヵ月に一回はもらします。
トイレに行きたそうな雰囲気を出すので行きなと言うのにも関わらず我慢して月一でもらします。

家でだけだったのでまだマシだったのですが、今日出先で昼間に少し漏らし(自分では気づいていない)コロコロの小さいのだったのでまだ良かったのですが、その日の夜全部漏らしました。
まだ出先でご飯食べ終わって遊んでいたら急にうんち全部出たとか言い出して。
本当に腹立つというか、ありえないし、本当にストレスで。。
自分で漏らしたくせに大泣きだし

こういう子いますか?
病院に連れていった方がいいレベルなのかな…

どうしたらいいのでしょう。。
優しい言葉をかけてあげた方がいいかもしれませんがそれもできないくらいストレスで…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこともあるんじゃないですかね😣
だって、まだ4歳なんで。

娘はおしっこですが、トイレ行ってねと声かけても、出ない!大丈夫!と言って、少し後に漏らす事がたまにあります。
たから何度も言ったでしょ‼︎💢と怒鳴りたいのを、グッと堪えています。

  • ママリ

    ママリ

    耐えることがいいだろうと思うのですが、なかなか難しいです…

    声をかけてもだし、対策の仕様がなく本当にストレス半端なくて…

    こちらが諦めるしかないんですかね。

    • 10月15日
ママリ

排泄面は、本人も辛いことなので、責められると余計悪化する可能性もあります。
我が子は排尿面で問題あり、もう10才ですが、まだ夜間オムツしてます。
まだ4歳なので、失敗もしますよ。病院行っても特に治療というものはないと思います。我が子も様子見なので。
優しくというか、私は結構淡々と片付けしてました😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    余計悪化するんですね💦

    淡々と片付けができるまで余裕を持てず😓
    ついだからなんで言わないの?と責めてしまいます。。
    でも対策の仕様もないし、本当にこちらが諦めるしかないですね…
    きついです。

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよ✨病的な部分がなければ、すぐそんなこともなくなると思います☺️
    まだ、これくらいなら我慢出来る、これ以上は早くトイレ行かないとまずいっていう判断も分かりにくいのかもしれないですし、言うタイミング探してる間に漏れちゃうのかもしれないですし、私はまだ4歳は赤ちゃん卒業した位なものだと思います😌

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    もしかしたらストレスもあるのかもしれません…
    あとは漏らした時にすごい言ってしまうので悪循環に😭
    わたしが反省しないとですね💦

    そうですよね。まだ4年ですもんね。
    いろいろできてお姉さんになってきたから許容範囲が狭くなってしまってます…
    落ち着いて余裕がでてくると、言いすぎてしまった💦と反省するのですが、漏らされた瞬間はまた腹立ってしまうという…
    難しい😭

    • 10月16日